どんべいの週末菜園日記」にご訪問いただきありがとうございますキラキラ

週末に行なっている郊外の露地菜園や自宅でのベランダ菜園の様子を中心に、家庭菜園の楽しさをお伝え出来ればと思います~!!

 

 

 

 

今回のブログは5/18(土)での菜園から、トレペ芯から育てているニンジンがトウ立ちしたため強制収穫した様子について、アップしたいと思います流れ星

 

 

どんべい菜園で言うところの9号畝ニンジンを育てていますニコニコ

防虫ネットを被せて、カブヒノナミニキャベツを一緒に混ぜっこにして育てていますウインク

 

 

育てているニンジンはタキイ「いなり五寸」と「Dr.カロテン5ニコニコ

 

 

 

トイレットペーパー芯を使ってベランダ菜園で1/21に種まきを行なっており、2/3にはこの場所にトレペ芯ごと植え付けを行なっていましたニコニコ

 

 
 
その後、順調に成長が進んだので、3/2には1回目の、3/30には2回目の、4/13には3回目の間引きを行なっていましたニコニコ

 

 

 

最後の間引きから2週間が経ち、その後どれぐらい成長が進んだのか、防虫ネットを開けて中の様子を確認することにしましたニコニコ

ポカポカ陽気に後押しされて、元気良く本葉がワサワサと育っている様子ですね~ラブラブ

 

 

すると、なぜか1本だけが変な感じのものが・・・キョロキョロ

他と違う感じの葉っぱになっており、なぜかトウ立ちしてしまった様子ショボーン

 

 

株元を見てみると、やはり極端に茎が太くなっていました・・・えー

このまま置いておいても根はダメになる一方なので、強制収穫するしかなさそうですね~キョロキョロ

 

 

と言うことで、早速引っこ抜いてみることにしました~ラブラブ

ちなみに今回トウ立ちしたのは「いなり五寸」の方になりますニコニコ

 

 

それでも、ニンジンの部分はだいぶいい感じに育って来ている様子ニコニコ

この様子だと、他のものもだいぶいい感じに育っていると思うので、もうしばらく待って収穫を始めてみたいと思います~ルンルン

 

 

 

 

と言うことで、今回のブログはここまで~流れ星

ご覧いただき、ありがとうございましたてへぺろ