どんべいの週末菜園日記」にご訪問いただきありがとうございますキラキラ

週末に行なっている郊外の露地菜園や自宅でのベランダ菜園の様子を中心に、家庭菜園の楽しさをお伝え出来ればと思います~!!

 

 

 

 

 

今回のブログは5/6(月祝)での菜園から、植え付けていた短形自然薯に芽が出始めた様子についてアップしたいと思います~流れ星

 

 

どんべい菜園で言うところの5号畝端っこで短形自然薯を育てていますニコニコ

 

 

ネット通販で種イモを購入していましたニコニコ

 

 

そして、この場所には4/7に植え付けを行なっていましたてへぺろ

 

 

 

 

種イモの植え付けから1ヶ月が経ち、残念ながらまだ1本しか芽が出ていません・・・えー

1本だけながら、しっかりとしたいい感じの芽が出てくれていますてへぺろ

 

 

もう1ヶ所膨らんだと思い穴を開けましたが、ただの石ころでした・・・キョロキョロ

植え付けた種イモの5本中4本に小さな芽が着いていたのに、まだ芽が出て来ないのはちょっぴりイライラしてしまいますねもやもや

 

 

毎回、菜園に行くたびにマルチを触るのですが、この日もモッコリとした様子はありませんでしたキョロキョロ

もう少し気長に待つことにしましょうかキョロキョロ

 

 

しかし、芽が出た1本は少しずつ長くなっているので、そろそろ誘引させるネットを設置させないといけませんねニコニコ

最悪、この1本だけの栽培になるかもですが笑、この週末にでも支柱を打ち、ネットを設置してやりたいと思います~ルンルン

 

 

 

 

 

と言うことで、今回のブログはここまで~流れ星

ご覧いただき、ありがとうございましたてへぺろ