どんべいの週末菜園日記」にご訪問いただきありがとうございますキラキラ

週末に行なっている郊外の露地菜園や自宅でのベランダ菜園の様子を中心に、家庭菜園の楽しさをお伝え出来ればと思います~!!

 

 

 

 

今回のブログは3/9(土)での菜園から、若採りのラッキョウエシャレットとして収穫した様子について、アップしたいと思います~流れ星

 

 

どんべい菜園で言うところの3号畝半分でラッキョウを育てていますニコニコ

畝の端っこにL字形にワケギの種球を植え付けており、暖冬に後押しされて母屋のラッキョウより大きく育っていますウインク

 

 

育てているのはラッキョウ島ラッキョウで、昨年5月に収穫したものを種球にして、9/2に植え付けを行なっていましたウインク

 

 

その後、畝の端っこにスペースが空いていたので、9/1610/2には昨春に採種したワケギの種球を植え付けしていました照れ

 

 

その後、順調にラッキョウワケギが萌芽し、12/10には越冬のための、2/17には春に向けての成長のための栄養補給に追肥を行なっていましたニコニコ

 

 

 

 

 

周りのワケギに押され気味ではありますが、ラッキョウも負けじとまずまずいい感じに育って来ています照れ

特に今年は暖冬の影響もあり、例年より成長が少し早い気がします照れ

 

 

株元を覗いてみると、1ヶ所2球を植え付けた種球が分けつして株数を増やしており、いい感じに育っている様子ですウインク

例年、3月になると早採りのラッキョウエシャレットとして収穫しており、そろそろ採っても良さそうな感じですねラブラブ

 

 

と言うことで、まずは普通のラッキョウを引っこ抜いてみましたルンルン

いい感じに育った早採りのエシャレット採ったど~!!

 

 

続いて、島ラッキョウも引っこ抜いてみました~ラブラブ

こちらもいい感じに島ラッキョウエシャレット採ったど~!!

 

 

この日収穫した2種類の早採りエシャレットはこんな感じてへぺろ

まだまだ鱗片の膨らみはイマイチながら、エシャレットとしては十分それなりのいい感じに育っており、十分及第点です照れ

 

ちなみに、ラッキョウを本格収穫するのは通常6月頃になりますが、これを春に早採りするとなぜかエシャレットと少し洒落た別の名前が付きますてへぺろ

 

 

エシャレットは早採りなので辛みやクセも少なく、生でそのまま食べて歯ごたえが楽しめるので、どんべいはとても大好きなんです~ラブラブ

収穫したエシャレットは早速、金山寺味噌を付けて、生でポリポリといただきましたが、個人的には酢漬けよりこちらの方が圧倒的に大好きです~ラブラブ

 

 

 

 

と言うことで、今回のブログはここまで~流れ星

ご覧いただき、ありがとうございましたてへぺろ