どんべいの週末菜園日記」にご訪問いただきありがとうございますキラキラ

週末に行なっている郊外の露地菜園や自宅でのベランダ菜園の様子を中心に、家庭菜園の楽しさをお伝え出来ればと思います~!!

 

 

 

 

 

年明け以降、今年の菜園をどんな感じにするのか、エクセルで作っている管理表をにらめっこしながら、いろいろな妄想を膨らませていますてへぺろ

 

そんな中、2024年チャレンジしてみたい抱負のようなものをいくつか考えており、今回はそれを忘備録を兼ねてアップしてみようと思います流れ星

 

 

 

  なりくらまくわの栽培

 

まず1つめのチャレンジはなりくらまくわの初栽培です~ニコニコ

 

愉快な皆さんが昨夏、軒並み栽培されており、ブロ友のkazuちゃんのご厚意で種を分けていただいたので、初チャレンジしてみようと思いますてへぺろ

kazuちゃん、ありがとうございます~ルンルン

 

 

狭小菜園なのでそれほど広い場所が取れませんが、イメージとしては三年前に大玉スイカを地這い栽培した時のような感じで育てるつもりです照れ

たぶん狭い畝で何度も蔓が折り返し、しっちゃかめっちゃかになりそうな予感ですが、うまく収穫することが出来るよう育てたいですね!!

 

 

 

 

  トウガンの立体(空中)栽培

 

続いてチャレンジしてみたいのはトウガン立体(空中)栽培ですニコニコ

 

昨年、奥さんからトウガンを栽培してみて欲しいとリクエストがあり、狭小菜園で栽培可能なのかいろいろと調べてみましたキョロキョロ

すると、どうやらミニトウガンなら立体栽培で栽培出来そうだとわかり、例年のカボチャ小玉スイカの応用で栽培してみようと考えていますてへぺろ

 

 

 

育てる予定のトウガンはタキイ「姫とうがん照れ

毎年、滋賀の姉さんが栽培しているのでおなじみですが、ミニ種でも1果1.5

kgもあるので、かなり支柱を補強させる必要がありますが、うまく収穫出来るよう育ててみたいですね~!!

 

 

 

 

  キャベツのリレー栽培

 

続いてチャレンジしてみたいのがキャベツリレー栽培ですニコニコ

 

こちらもブロ友のkazuちゃんが、夏場も途切れることなくキャベツの周年栽培に成功されており、いつか真似してみようと思っていました照れ

 

ところが、どんべい菜園は夏場がかなり暑くなる地域なので、冷涼な気候を好むキャベツには不向き・・・えー

 

 

なので、夏場を外してのリレー栽培ならどうにか真似出来るかもと思い、こんな感じで今年秋から来年初夏までのスケジュールを組んでみましたてへぺろ

夏場2ヶ月ほど収穫が途絶えますが、うまく行けば残り10ヶ月は毎月コンスタントに収穫出来ることになりますウインク

 

 

このみ姫」と「春波」はどんべい菜園でいつも育てている品種で、新たに「初秋」と「彩音」を加えて、4種類でリレーさせてみようと思っていますルンルン

種は既に手元に届いているので、果たしてうまく途切れることなくバトンを繋げるのか、チャレンジしてみようと思います~!!

 

 

 

 

と言う感じで、2024年チャレンジしてみたいことを忘備録を兼ねていろいろと書き出してみましたてへぺろ

 

とにかく失敗しても楽しめるのが家庭菜園の良いところなので、今年も楽しみながらいろいろ新しいことにチャレンジしてみたいと思います~ルンルン

 

 

 

 

 

と言うことで、今回のブログはここまで~流れ星

ご覧いただき、ありがとうございましたてへぺろ