どんべいの週末菜園日記」にご訪問いただきありがとうございますキラキラ

週末に行なっている郊外の露地菜園ベランダ菜園の様子を中心に、家庭菜園の楽しさをお伝え出来ればと思います~!!

 

 

 

 

 

今回のブログは6/18(日)でのベランダ菜園から、プランター栽培のミニキャベツに小さな結球が始まった様子ついて、アップしたいと思います~流れ星

 

 

ベランダ菜園でミニキャベツをプランター栽培していますニコニコ

 

 

育てているミニキャベツはタキイ「このみ姫ニコニコ

 

 

急に思い立ってミニキャベツをプランター栽培してみようと、まずは3/12にポリポットで種まきを行なっていましたニコニコ

 

 

その後、4/8にはプランターに定植していましたウインク

 

 

 

 

定植から2ヶ月以上が経ち、少しずつ大きく育って来ていますニコニコ

日当たりのあまり良くないベランダ菜園で、しかも小さなプランターでの栽培なので、ゆっくりとしたペースで成長が進んでいます照れ

 

 

中心部を見てみると、少しずつ結球が始まって来ました~ラブラブ

 

6/2に降った大雨がベランダ菜園にも入り込み、過湿が原因で少し葉先が変になってしまいましたが、その後は大事に至らず回復してくれています照れ

 

 

結球も始まって来たので、中耕も兼ねて追肥を行なっておきましたニコニコ

ベランダ菜園なので、なかなか思うように進まずイライラさせられてしまいますが、焦らずゆっくり成長を見守りたいと思います~ラブラブ

 

 

 

 

 

と言うことで、今回のブログはここまで~流れ星

ご覧いただき、ありがとうございましたてへぺろ