どんべいの週末菜園日記」にご訪問いただきありがとうございますキラキラ

週末に行なっている郊外の露地菜園ベランダ菜園の様子を中心に、家庭菜園の楽しさをお伝え出来ればと思います~!!

 

 

 

 

 

今回のブログは5/5(金祝)に収穫を終えたタマネギの後作に、サトイモを育てる予定であることについて、アップしたいと思います~流れ星

 

 

どんべい菜園で言うところの8号畝で中早生種タマネギを育てていましたが、8割ほど倒伏したので5/5に一気に全部を収穫していました照れ

今年のタマネギは分球もトウ立ちもなく、成績優秀に育ってくれました~ルンルン

 

 

収穫後はマルチを剥いで、いったん更地に戻しましたニコニコ

たっぷり時間のあるゴールデンウイークなので、早速、矢継ぎ早に後作の準備に取り掛かりたいと思います~ラブラブ

 

 

 

 

 

牛ふん堆肥や有機石灰、米ぬか、元肥などを混ぜ込み、鍬を使ってしっかりと混ぜ込みましたウインク

もやしみたいな太い根っこがあちこちにあったので、出来るだけ取り除きましたが、取れども取れどもな状態でした・・・えー

 

 

耕運後はラフに畝を立てておきましたニコニコ

後作を植え付けする際に、再び整地したいと思いますウインク

 

 

このままだと野良猫がイタズラをするので、タマネギに使用していたマルチを上に乗せておきましたニコニコ

後作で栽培するのは、この畝1本を使ってサトイモを育てますてへぺろ

 

 

 

 

 

サトイモは昨年の10/29に収穫したものを発泡スチロール容器にバーミキュライトを入れて越冬保存していましたニコニコ

(2022年10月29日撮影)

 

 

それを3/25に掘り出して、プランターに仮植えして芽出しをスタートさせていましたてへぺろ

 

(2023年3月25日撮影)

 

 

その後順調に芽を出し始めており、現在ではこんな感じになっていますてへぺろ

既に葉っぱが出始めているものもあり、今年はスタートダッシュ出来そうな予感がしています~ラブラブ

 

 

しかし、昨年は梅雨入りが早かったものの、明けてからは雨があまり降らず、水不足になって思ったほどの収穫を得られませんでした・・・えー

そんなこともあり、今年は畝の周りに波板を囲って保水性を高めるようにし、水分を好むサトイモにしっかり育ってもらおうと考えています~ラブラブ

 

 

既に波板はアマゾンで購入済なので、次の週末にでもサトイモの植え付けと同時に設置してみたいです~!!

 

 

 

 

 

 

と言うことで、今回のブログはここまで~流れ星

ご覧いただき、ありがとうございましたてへぺろ