こんばんは
 
お昼の記事も見ていただき
ありがとうございます♪

 

 
 
規格外野菜を使って作られている
ドレッシングやピクルス。
 
 
 
過去には玉ねぎのドレッシングやソースがあったけど、最近は人参を使った
 
「にんじん嫌いな子でも食べられる」というドレッシングが新登場しているらしく
 
お試しさせて貰えちゃいましたおねがい
 
 
 
原材料↓

 

 

 


名称を見て初めて、ドレッシングは3種類に分類されることを知りました。

 



分離液状ドレッシングとは、そのまま。

油と水分が分離した状態のものを指すそうで

 

明確な数値の基準があり、検査によって当てはまる区分が決まる。

 

 


それによって、このドレッシングは「分離液状」となったわけですが

 

使ってみると「分離」はまったく感じない。

 

 

 

 

 

 
一応、使う前には毎回振ってみたけど
一度もちゃんと中身が動いたことがなかったんです。笑
 

それくらい液状ではないので
食べるドレッシングという表現がぴったり!
 
 

残りが半分ほどになってくると
使い始めがなかなか出てこなくて大変だけど
 
お皿を汚すことなく、野菜と一緒に全部を食べられるのも嬉しいポイントよだれ
 
 
 


「にんじん嫌いな子でも~」ってことだけど
わたしもあまり好まないにんじんの味。笑
 
 
だけど
 
にんじんの味はゼロ。
玉ねぎの味もゼロ。
 


野菜の風味を感じたい人には調味料の味が邪魔になるかもしれないけど
 
そこがあまり気にならなければ
一本あっという間に使えちゃうかとおねがい
 
 

普段添加物たっぷりのドレッシングを使っている人も

物足りなさを感じることなく
むしろ好んで使っていたくらい。笑
 

もちろん、そういうことに興味がないので
無添加ということも知らなくてね。
 
 
 


買える場所が限られてしまうので
もし近くで「試してみようかな」と思う方はぜひ!
 
ピクルス、いちおしですおねがい
 
 
インスタアカウント:@tala_massugu

 

 

 

今日も最後まで読んでいただき

ありがとうございます。

 

また遊びに来ていただけたら

嬉しいです♪

 

 


イベントバナー

 

これ気になる〜!