こんにちは
香織です音譜
 
 
 
 
最近、息子が小3
娘が5歳(年中さん)に
なって
本当に子育てが
楽になったなぁと
思うことばかりで
 
 
 
本当に
こんな日がくるのだって
しみじみしています。
 
 
 
 
お風呂にゆっくり
一人で入れる幸せ。
 
 
適当に2人をほっといて
ブログを書いてられる幸せ。
 
 
自由になる時間が
格段に増えた幸せ。
 
 
 
 
もちろん楽になったのは
精神的な
心の在り方
自分と向き合って
きたこともある
 
 
 
 
もしかしたら
それが
ほとんどなのかも
しれないけれども
 
 
 
今、冷静に考え
あの頃を振り返って
思う事。
 
 
 
 
 
 
 
 
とにかく体力的に
しんどかった
 
 
 
夜は授乳で何回も
起きていて
慢性的に眠い
 
 
 
寝かしつけも
子供は全然寝なくて
眠っても1時間後に
すぐ起きたり
 
 
 
自分の時間がなくって
 
 
 
外出するときは
ずっと抱っこを
していなくちゃ
ならなくて
(息子は3歳まで外では恐がりずっと私の抱っこだった)
 
 
 
 
でも
ちまたの情報を
取り入れ
 
 
ママでも好きなことやる
 
 
とか
 
 
気分転換に自分に
ご褒美
 
 
とか
 
 
だんなさんに
言いたい事を言う
 
 
とかの知識を
取り入れ
 
 
 
そうすればもっと
楽に子育て
できるのかも
 
 
だからしんどいんだ
 
 
 
なんとなく
そんなとこを目指して
なんとか自分の
時間をつくるようにしたり
 
 
 
だんなさんに
希望を伝えるよう
頑張ったりとか
 
 
 
して
 
 
 
うんうん
それも
とても良かった。
 
 
 
確かに
 
 
それによって
すごく楽になったことも
沢山あった。
 
 
 
 
 
でも
でも
でも
 
 
 
 
 
思うに
 
 
 
 
 
私はただ家で
寝たかった。
疲れきっていた。
ゆっくりしたかった。
身体を休めたかった。
 
 
 
 
妊娠前は
まだ鬱の薬も
飲んでいて
毎日2時間は昼寝を
していたり
 
 
 
外出すると
3日ぐらいはその後
家で
ゆっくりとしないと
精神的にも体力的にも
居られない感じだった。
 
 
 
 
で、心配だったけど
赤ちゃんがどうしても
欲しくなり
妊娠を望んだけど
 
 
 
 
今思えば
 
 
 
 
普通にフルタイムで
健康に働いて
妊娠出産した人でも
しんどい赤ちゃんのお世話
 
 
 
 
産む前は働いてもなく
体力も精神的にも弱っていた
私には
 
 
 
 
そりゃそりゃそりゃ
しんどくて当然。
 
 
 
 
 
子供をおんぶして
毎日富士登山でも
してる感じでしたよ。
(我ながらいい表現)
 
 
 
 
いつもだるくて
先が見えなくて
いつになったら
これが終わるんだろうって
 
 
 
 
自分にご褒美とか
旦那さんに言いたい事を
伝えるとか
キラキラママとかさ
 
 
 
そんなことを
考える前に
 
 
 
 
もうね
今富士登山をしてる
自分
ぎりぎりな自分を
そんな過酷な状況に
なってる自分を
 
 
 
もうそれだけで
よくやってる
 
 
って思うことだった
なぁって。
 
 
 
 
子育てを楽にする
メソッドに
トライすることで
 
今度はちゃんと
それが出来てない自分
 
気分転換できてない自分
 
だんなさんに言えない
自分を
 
 
責めはじめていたからね。
 
学んだのにできないとかね。
 
 
 
 
 
いやいや
 
 
 
バーベルつけて
子供おんぶして
富士登山してるんだから
 
 
 
もういいよ
それだけでニコニコ
 
 
 
 
でさ
 
 
 
まぁ人の手を借りなさい
赤ちゃんを預けなさいも
よく言われます。
 
 
 
で、
 
 
私今思うのは
 
 
 
乳児を育てる
お母さん
 
 
 
特に心配性で自分で
納得するまでやりたがりな
私がだからかもしれないが
 
 
 
 
「メス」
 
 
 
なんですよ。
 
 
本能が働くのですよ。
 
 
 
 
子供を自分以外の人に
触らせたくない。
 
 
 
 
よく当時
みんな同意してくれたけど
 
 
 
 
旦那さんに
触りたくない
 
 
 
旦那さんが不潔に
思える。
 
 
 
特に母乳育児してたから
胸とかもう
絶対絶対に触られたくない
想像するだけで
気持ち悪かった
(これは私だけ?キョロキョロ)
 
 
 
これも本能だったなぁ
ホルモンがなせるものだった
ってすごく思う。
 
 
 
 
今ね
また子供ができたら
困るわけですよ
 
 
 
今目の前にいるわが子を
守るので精一杯な
「メス」だから
 
 
 
だからね
 
 
 
旦那さんが
ちょっとした敵に
なったり
 
 
 
 
周りはね
 
 
 
気楽に
預けてみようなんて
いうけど
 
 
 
もちろん
出来るんだったらいい
 
 
 
でもどうしても
気が乗らない
人に赤ちゃんを預けるのが
恐いなら
 
 
 
その気持ちを大事に
して過ごすのも
いいなぁって
 
 
 
 
気軽に
預けられない自分は
子育てを楽しめてない
駄目な母親って
また余計に
悩んでいたなぁショボーン
 
 
 
 
でもね
 
 
 
 
もうその責めモードも
通常♪
 
 
 
 
 
だって
富士登山をしてるんだから
(めっちゃこの表現気に入った)
酸素が薄い中
山の天気は変わりやすい中
その過酷な状況の中
そりゃ責めてしまうよ。
 
 
 
 
まぁでも
やっぱり
ずっと富士登山は辛いから
 
 
自分なりの休息方法でいい
 
 
家でテレビ見るとか
 
 
そんなキラキラした
気分転換しなくていい
 
 
すっきり疲れが
とれなくていい
 
 
慢性疲労だから。
少しだけ楽になるだけでも
いい。
 
 
 
 
 
子供を
可愛く思えなくていい
 
 
 
 
おんぶして
富士登山してるだけで
 
 
 
どれだけ
あなたは自分の子供の
ことを可愛く
愛しているのか
 
 
 
 
可愛くなかったら
そんな過酷な
登山できないでしょ
 
 
悩まないでしょ
 
 
苦しまないでしょ。
 
 
 
 
可愛く思えなくても
 
 
 
充分周りからは
あなたが
子どものことを大切に
思ってることは
伝わっているから
 
 
 
 
とにかくね
 
 
 
今は富士登山中。
 
 
 
 
ただただ
子供を生かしていること
ただただ
それだけで
すごいことを
しているということ。
 
 
 
 
 
想像以上に
 
 
 
初めての子なら
特に
初めてで決めていかなきゃ
ならないこと
めじろうしで
 
 
 
 
周りをみれば
比較して不安になることも
沢山ある。
 
 
 
 
旦那さんとの関係は
初めての
父親母親になっていく
過程でお互い不安で
ぶつかりあう。すれ違う。
 
 
 
お互いの小さい頃の傷
なんかも出てくる。
 
 
 
 
 
でも
今悩んでいることも
ずっとは続かない
 
 
 
子供はどんどん成長していく。
 
 
 
自分の体力気力も
ちゃんと回復していく。
ホルモンバランスも
変わっていく
 
 
 
 
 
ただただ
今は
富士登山中と自覚して
 
 
 
 
子育てが
辛くて
楽しくなくて
苦しくて
 
 
 
そんなママでも
大丈夫。
 
 
 
 
そんなママで
いけばいい。
 
 
 
大丈夫。
 
 
 
いい想い出に
いつかは変わるから。
 
 
 
取り返しのつかないことは
何も起きてない
 
 
 
 
まだまだ始まったばかりの
子育て
焦らずゆっくり自分の
ペースでいこうウインク
 
 
 
 
 
 
 
私もまだまだ
下の子が5歳で
今は楽になったって
思ってるけど
 
 
 
また数年後
振り返った時
富士登山してたわぁ
 
 
 
って
思うかもしれないなぁほっこり
 
 
 
 
***
 
 
最近のツイッター
 
 
 
 5歳娘が、お兄ちゃんに向かって「天才と呼んでいいですか?」と言っていた(笑)
かわいすぎる。
 
 
 
 
夫婦揃って服に無頓着な私達。
旦那さんの穴の空いた、くたった部屋着のTシャツを娘とたたんでたら「これは服と認められない」と渋い顔をしていた。
 
 
 
 
雷がすごい⚡⚡⚡
4歳の娘が大きなクッションを
お腹にあてがいながら
慎重に廊下を歩いていた(笑)
かわいすぎ♥️
 
 
 
 
5歳の娘、ジャイアンの名ゼリフを真似するはずが「お前の物はお前の物、俺の物もお前の物」とめっちゃジャイアンいい奴やん!になっておりました😊
 
 
 
 

【関連記事】

 

 

  

★断乳したくないけど、周りのやめろコールがうるさい方に伝えたいこと

(母乳育児で一番悩んだのが断乳。この記事が意外によく読まれていて私はとても嬉しい。段乳は自分で決めればいいと声を大にして言いたい)

  
 
 

★子育て中はちょっと甘えすぎかなって思う位サポートしてもらうでちょうどいいね

 

 

 

★赤ちゃんを育てるママはとにかく眠ろう

 (ほんと暇さえあったら寝てね!っと思う)

 

 

  

★自分は「うつ」でもろいから、子どもは諦めようかなと

思っている方へ

(自分の精神的な弱さで子供を産むのを諦めている方が居たら、私でもどうにでもなったから、望むのであれば産むことを応援したいです)

 
 
 

★勇気をくれる辛くも思えた日々

 (娘がめちゃかわいい💕)

 

 

 

★いつか手も目も話すその日まで~子供との春夏秋冬~

 (この性教育のセミナーめっちゃ良かった!!!)

 

 
 

★「2人の子育てのこと」一覧記事