こんにちは
香織です音譜
 
 
 
この記事を書いて
自分の上にたつような
リーダー的な存在の女性に
すごく恐怖を
感じてることに
気が付いたわけなのですが
 
 

これと同時に
 
 
自分の繰り返している
パターンが
あって
 
 
 
仕事で認められると
 
 
自分のペースが
狂って
 
 
そこで求めれられることを
考えだして
 
 

それをしないと
もう認めてもらえないような
気がして
 
 

で、どんどん
空回りしていって
楽しくなくなっていく
 
 

っていうパターンが
あるんですね。
 
 
 
 
本当に多くて
 
 
ここ数年は
あぁまたか・・・
 
またここか・・・
 
ぐらいの余裕は
あるのですが
 
 

まぁまた起きても
それはその時だって
 
 
思うのだけど
 
 
 
まぁ結構それが
起きるとしんどいし
凹むし
 
 
起き上がり方は
前より早くはなったけど
でもエネルギーも
いるしね。
落ち込むし。
 
 
 
 
 
そんなことを
考えていたら
 
 
 
 
以前mamaマスに
通った時に
ある自分の枕詞を
作ったんです。
 
 

今の自分のもってる
生きづらい苦しい
イメージを
壊すために真逆に
ひっくり返す為の言葉
なんですが


 
 
それを書いた記事
 
可愛くひらひらと羽ばたくと
愛と喜びを生み出す!
自由の女神
 
 
 
だったんです。
 


 
当時悩んでいることって
今と根本は
同じだったんだろうなぁ
 
 

 
これを作る時に
色々自分の悩みを話したら
とも花さんと
ペアのNちゃんが
手伝ってくれて
 

 
すごく恥ずかしかったけど
解放感ある言葉だなぁと
思っていて。
 
 
 
 
 
 
心のどっかに
いつもちゃんと
所属しなきゃって
いう想いがあって
 
 
 
それができない
ふらふらしてる自分が
何か足りないんじゃないか
って
思っていて
 
 
 


思い起こせば
学生時代
 
 

いちよあるグループに
所属してるんだけど
 
 
クラスの
どの女子とも
仲良くしたくて
 
 

というか
 

 
どのキャラも
私はもっていて
 
 

その時その時で
安心できる感じが違うから
 

色んな人と関わっていて。
 
 
 
そういう自分を
なんか都合がいいなとか
 
 
自分がない
 
 
美味しいとこどりしてる
 
 

忠誠心がない(笑)
ちょっとホームグループ?
にすみません
 
 

とか思っていたんですよね。
 
 
 
 
でも
 
 

そのふらふらしてる
感じが自由で好きだなあと
思って
 
 
 
 
一つにところに
どっぷりつかると
ことごとく上手く
いかなくなるんですよね。
 
 

 
長く続いていくものって
(長く続くからいいって
わけでもないけど)
 
 

結構適当な関係
 
 

距離がちゃんとあって
 
 

関わる頻度も適度で
 
 

縛られない感じ
 
 

自分が距離をコントロール
できる感覚がある

 
 

逆に言うと
 
 
 
距離が近くなると
 
 
境界線が
分からなくなってしまって
自分で縛ってしまって
苦しくなるっていうね(笑)
 
 
 
 
 
だから
 

本当に枕詞の通り
 
 

甘い蜜だけ吸って
ひらひらしていると
いいんじゃないかなぁと
思って
 
 

はまりすぎず
 
 
好きなように
その時の自分の好きな場所を
飛び回ってる
感じ。
 
 

 
そんな自由な感じが
私は一番自分が発揮できて
楽しんじゃないかなと
思って
 
 
 
 
それが人を遠ざけてる
もっと
人とちゃんと向き合わなきゃ
つながらなきゃ
みたいなのが
あったけど
 
 
 


まぁいいかな。
 
自分の心地よさで
 
 
 

 
改めて
この枕詞の
偉大さを
しみじみ思い出したのでした。
 
 
 


甘い蜜を吸って

可愛くひらひらと羽ばたくと
愛と喜びを生み出す!
自由の女神
 
 
 



「元気を出して」竹内まりや


(歌詞一部引用)

ふりだしから
また始めればいい

 
幸せになりたい
気持ちがあるなら

明日を見つけることは
とても簡単
 

(失恋の曲だけど歌詞が合うから載せてみた。たまたま発見したこの動画!これまた失恋ではなく遠距離恋愛の付き合い始めできゅんきゅんしてて、いや~最高ラブ)




【関連記事】