降順 発生時刻 情報発表時刻 震源地 マグニ
チュード
最大震度
2017年9月9日 13時19分ごろ 2017年9月9日 13時23分 秋田県内陸南部 1.7 1
2017年9月9日 11時52分ごろ 2017年9月9日 11時56分 秋田県内陸南部 1.9 1
2017年9月9日 11時46分ごろ 2017年9月9日 11時50分 秋田県内陸南部 1.8 1
2017年9月9日 11時42分ごろ 2017年9月9日 11時46分 秋田県内陸南部 3.2 4
2017年9月9日 11時07分ごろ 2017年9月9日 11時11分 秋田県内陸南部 1.8 1
2017年9月9日 8時57分ごろ 2017年9月9日 9時01分 秋田県内陸南部 2.1 1
2017年9月9日 7時09分ごろ 2017年9月9日 7時11分 秋田県内陸南部 1.8 1
2017年9月9日 5時58分ごろ 2017年9月9日 6時01分 秋田県内陸南部 2.6 2
2017年9月9日 5時30分ごろ 2017年9月9日 5時34分 秋田県内陸南部 2.0 1
2017年9月9日 1時50分ごろ 2017年9月9日 1時54分 秋田県内陸南部 1.6 1
2017年9月9日 1時40分ごろ 2017年9月9日 1時44分 秋田県内陸南部 1.8 1
2017年9月8日 22時45分ごろ 2017年9月8日 22時49分 秋田県内陸南部 1.4 1
2017年9月8日 22時40分ごろ 2017年9月8日 22時44分 秋田県内陸南部 1.6 1
2017年9月8日 22時37分ごろ 2017年9月8日 22時41分 秋田県内陸南部 1.7 1
2017年9月8日 22時35分ごろ 2017年9月8日 22時38分 秋田県内陸南部 2.4 2
2017年9月8日 22時23分ごろ 2017年9月8日 22時27分 秋田県内陸南部 5.3 5強
2017年8月25日 2時35分ごろ 2017年8月25日 2時40分 秋田県内陸南部 1.9 1
2017年8月14日 0時12分ごろ 2017年8月14日 0時15分 秋田県内陸南部 2.5 1
2017年8月6日 9時25分ごろ 2017年8月6日 9時29分 秋田県内陸南部 2.8 3
2017年1月28日 22時40分ごろ 2017年1月28日 22時45分 秋田県内陸南部 5.0 3
2017年1月5日 17時35分ごろ 2017年1月5日 17時44分 秋田県内陸南部 2.8 2

a

 

 

 

 

【秋田で震度5強】「ドーンと強い衝撃」飲食店経営者 コンビニでは菓子など棚から落ちる

大仙市を襲った8日深夜の地震。

 震度5強を観測した、大仙市神宮司で居酒屋「まる八食堂」を営む男性(71)は「いきなりドーンと強い衝撃を感じ、その後、縦揺れが数秒続いた」と話した。男性は慣れない地震に驚きながらも、「茶だんすからコップがひとつ落ちて割れた程度の被害。けがや火事などの二次被害につながらなくてよかった」と安堵(あんど)のため息をもらした。

 近くに住む、藤田辰益さん(54)も「グラッと来た後、ガガガッと強い揺れがあった。この時間なので怖かったが、一瞬で収まってよかった」と胸をなで下ろした。

 市内のコンビニエンスストアのアルバイトの男性(20)は、「突然1~2秒、強い揺れがあった。お菓子などの軽い商品がいくつか棚から落ちた。地震は久しぶりだったのでびっくり」と驚いた様子。同市役所の守衛の男性(65)も「ドーンと体に衝撃を感じたが、停電もなく、市内は平穏そうに見える」と話した。

 

http://news.livedoor.com/article/detail/13587418/

 

秋田で震度5強 気象庁「東日本大震災後に活動が活発になった地域」

8日夜に秋田県大仙市で震度5強を観測した地震を受け、気象庁は9日未明に会見し、今後1週間ほどは最大震度5強程度の地震が起きる可能性があるとして、揺れの強かった地域では落石やがけ崩れに注意するよう呼びかけた。この地震による津波の心配はない。 

 

地震のメカニズムは、北西・南東方向に張力軸を持つ横ずれ断層型。地震の規模を示すマグニチュード(M)は5.2で震源は9キロと浅かった。

 この地域は、過去には、2008(平成20)年の岩手・宮城内陸地震や、1914(大正3)年の秋田県仙北地震、1896(明治29)年の陸羽地震のようにM7級の地震が発生しているという。

 同庁地震津波監視課の松森敏幸課長は「2011年の東日本大震災後に活動が活発になっている地域だが、最近は低調になった中で今回の地震が起きた」と説明した。

 8日にメキシコ沖で発生したM8.2の地震による日本への影響については、8日夕の会見で明らかにした状況と変わらず、津波注意報の対象となるような津波は発生しない見込みだとした。 

 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170909-00000001-wordleaf-sctch