中央構造線近辺での地震が頻発。災害は忘れたころにやってくる。その32017-06-25 イエローストーン群発地震とか中央構造線での地震が気になって 先日の記事で、 イエローストーン地震観測(研究)をしているユタ大学が、6月12日から今までに464回の地震が記録されたと発表した。 と記しましたが、その後もイエローストーン国立公園で、過去2週間で770回以上の地震が記録されています。 6月12日に始まったイエローストーンでの群発地震、金曜日の朝午前11時30分現在で769回の地震が記録されていました。 現在、地震の頻度は少し減っていますが、それでもまだ群発地震は起きています。 もう1つ気になる地震があります。 これも最近記事にしましたが、中央構造線での地震。 もしかすと、近々に千葉県や茨城県を震源とした中規模以上の地震が発生するかもしれません。 では。 http://somin753.hatenablog.com/entry/2017/06/25/%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%B3%E7%BE%A4%E7%99%BA%E5%9C%B0%E9%9C%87%E3%81%A8%E3%81%8B%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E6%A7%8B%E9%80%A0%E7%B7%9A%E3%81%A7%E3%81%AE%E5%9C%B0