赤坂ACTシアターで「ドン・ジュアン」を観劇しました爆笑

ジャニーズ出演=絶対見れない。と思っていたのですが一般でA席の一番後ろの席を取ることができました。スマホを持つ手が震えました。それくらいドンジュアンは私にとって特別な作品です。今回マリア役のきいちゃん(真彩希帆)が宝塚退団後ミュージカル第1作目。望海風斗×真彩希帆での宝塚での再演をずっと望んでいてそれが叶わなくて本当に残念だったけれど、藤ヶ谷くんとの共演が叶って私の想いが昇華されましたおねがい

藤ヶ谷くんどの角度でもかっこいいですね~キラキラ

初演のだいもん(望海風斗)主演が2015年。そのときのblog。衝撃とかっこよさに打ちのめされたなぁ。魂の叫びだった。
 


 


藤ヶ谷くんのドンジュアンは破滅的なところは割と薄くて愛を知らない奔放な男性という印象。マリアに出会って電撃的に「愛」に触れ生まれ変わり、その「愛」に呪われるという切なさが強く感じる演じ方だったと思います。
「Aimer」や「Change」は語りかけるようにとても丁寧に歌っていたのが印象的。そして顔もかっこいいですが身体も美しい~キラキラ
きいちゃんのお姫様だっことかバックハグとかときめきまくりましたラブきいちゃんの退団後初の相手役が藤ヶ谷くんで良かった…ラブ
きいちゃんのマリアの歌声はもう圧巻の一言で思う存分美声を轟かせていました。ソロの新曲も追加されかっこよすぎるよ真彩希帆ルンルン

そしてイザベル役のおさちゃん(春野寿美礼)意外と宝塚退団後おさちゃんの舞台見れていない…
久しぶりのおさちゃんの歌声もまたすばらしくて、宝塚版の美穂さんと甲乙つけがたいイザベルでした。
また、ファニータや赤い砂等アンサンブルでも大活躍のあみちゃん(則松亜海)宝塚退団後アンサンブルで見かけると絶対にオペラで追いかけちゃう。実力派で頼もしい。

ドンジュアンのプログラムは藤ヶ谷×真彩×生田先生の鼎談がかなり面白い。藤ヶ谷くんときいちゃんがたいちゃん、なっちゃんって呼び合ってるのも可愛い。きいちゃんはファンにも「なっちゃん」って呼んでもらいたいみたいなんだけどずーーっときいちゃんって呼んでるから私にはハードルが高いショボーン



ジャニーズといえば映画版「燃えよ剣」を見ましたニコニコ
豪華メンバーで見応えあり!!次から次へと知ってる俳優さんがどんどん出てくる。新撰組が正しいかどうかっていうのは別でただ新撰組が昔から好きおねがい
きっかけはキャラメルボックスの「風を継ぐもの」で宝塚「誠の群像」、慎吾ちゃんの大河ドラマ…司馬遼太郎の原作も読んで京都に新撰組巡りしたり……懐かしいなぁニコニコ
岡田くんの土方、鈴木亮平さんの近藤はもちろんですが想像以上に山田くんの沖田が良かったラブ
沖田総司って女性はみんな好きだと思うのですが、美しさ残忍さ可愛さ、切なさ儚さがすべて揃っていて引き込まれました。慎太郎がほんの1シーンだけ市村鉄之助役で出ているのですが1シーンながらもしっかり爪痕残してました。市村鉄之助の最期も諸説ありますが土方の遺品を遺族に渡し、その後若くして亡くなったというエピソードだけでもう泣けてくる。
そして会津藩松平容保役の尾上右近が本当に素晴らしかった。影の主役と思って見ていました。伊藤英明の芹沢鴨も良かったなぁ。



ジャにのちゃんねるで山田くんが利きサーティワンをやってたのに影響を受け、久しぶりに31のアイス食べましたソフトクリーム美味しかった照れ