マーブル・都立大学駅近くのイタリアン | domi0927のブログ

domi0927のブログ

ブログの説明を入力します。

 

 

以前は中華料理屋さんだったけど、いつか行こうと思ってたら違う店になってたところ。

我が家からは普通に生活する分には絶対通らないだろう、車が通れない道沿いにあります。

我が家から都立大学駅に行くにはそこを通るのが最短距離ではありますが、そうするには目黒通りの信号のない所を突っ切らないといけないので無理だからです。

が、都立大学駅に行く車道り沿いにハッピーアワーの看板を出すようになりました。

おお?ハッピーアワー?なら行ってみようかと。

開店してすぐのような気がしてたけど1月開店だったんですね、もう4か月も経ってる。

正直前の中華料理店も無くなってしまったぐらいだし、人通りの多くない道だしとか思ってたら私達でテーブル満席になってしまった。

あら、人気店なのね。

調べたら自由が丘にあるお店の系列だそうです。

あ・・・生ビール上品な奴だった(笑)
ハッピーアワー350円なら十分な量。
ここもQRコードで注文するタイプのお店です。
増えましたよね。
スターター(お通しまたは突き出し)トルティーヤチップス500円×2。
ディップは一人一種類選べる。
ワカモレとタラ。
タラはなにかスパイシーな香りがしたけど何のスパイスか判らなかった聞けばよかった。
マッシュルームのサラダ1400円。
マッシュルームたっぷり。
トリッパとギアラの煮込み1800円。
トマト味じゃないんだ。
 
牛タン赤ワイン煮3400円。
お料理はすべて二人前で、一人前が良ければハーフをお願いできるそうです。
もちろんハーフだからってお値段半分ではないけど。
美味しかったけど、コース料理を楽しむイタリアンではないみたいなので、もうちょっとおつまみっぽく手軽に食べられる1000円以下の料理ももっと種類が欲しかったかなあ?