不二子 | domi0927のブログ

domi0927のブログ

ブログの説明を入力します。

 

ネットの何かで仙台お寿司屋さんで一位になったお店です。

若い人しかいないので、米研ぎ3年とかの修行を経て寿司職人になるというようなお店ではないみたいだけども、美味しいです。

 

前回行ったときも当日電話だとお店の外のテーブルしか準備できないと。
今回はその時よりも温かいかな。
そしてさあ、やっぱり予約してない人が来るのね。
ここで飲めないなら近くの他のお店ってならないちょっと寂れたところにあるのにさ。
最初の一組は「インスタで見てきたんだよね。もう二度と来ないんだけど」と言ってて旅行客?
電話しろよー。
私らも「外で良いから」と言ってようやく予約取れた。
なんか外にテーブル増えてた気がするので、わざわざ出してくれたんかな?
で、私が「お会計お願い」と言った後にトイレに行っている間に来たカップルは私たちの後の外の席で入れたようです。
もしかしたら「外でも良い」と言わなければこの席は予約できないのかも。
 

 
寒いからビールとかハイボールでなく。
で、酵母でピンク色とか言われたた興味あるよね。
甘くて美味しかったです。
 
さくらぶりはえ?ぶりって白いよね?って思ったけれども全部ピンク色。へえ?
 
おでん盛り合わせ4種
鰆の蕗味噌
店員さんと私で齟齬が生じたのは、蕗という漢字を私は「ふき(フキノトウ)」と言っていて、店員さんは「ばっけ」と言っていたこと。
ばっけは蕗の薹(ふきのとう)として食べず、そのまま花が咲くに任せていたもので、花の部分ではなく、花の茎を食べる感じ?
ならフツーに花じゃなく蕗食べればいいじゃんってのは九州人の私の感想なんでしょうね。
突き出しのおかひじき