こんばんは。

 

新留です。


 

今日はお休みの日なので、奥さん、子どもと一緒に、

 

地域の小さい子のママ、パパが集まる場所に参加して来ました。


 

うちの子がいちばん年下で(体はそんな感じはしなかったですが……)、

 

6ヶ月くらいの子から、2歳、3歳くらいまでの子と、ママさんがいて、

 

それぞれ、遊んだり、話したりしていました。


 

年の近い子が何人もいて、うちの子もあんな風に大きくなっていくんだなと、

 

未来図が見えて、楽しかったです^^


 

今まで1000人以上の子たちを見てきたし、

 

奥さんも保育士さんだったので、かなりたくさんの子を見てきましたが、

 

自分の子どもとなると話は別で、

 

うまくできることも、できないこともあります。

 

自分の子だからこそ、

 

うまくできなくて、もどかしく感じることもあるんだろうなと思うので、

 

今回、いろんな子たちの姿や、

 

同じ道をたどって来られているママさんたちと、出会うことができてよかったなと思います。

 

(まあ、社交性が高くないので、特にお話などはしていないのですが。。。)

 

コミュニティがあること、

 

コミュニティの広さ、

 

コミュニティのポジティブさって大事です。


 

保護者さまでも、

 

不安になりやすい方やなったときに長引く方、

 

流れが悪くなってきているなという方は、

 

不安を吐き出したり、寄り添ってもらえたり、いい未来を見せてくれるコミュニティがなかったり、

 

煽ってくるような変な人の多いコミュニティに所属していたり、

 

ネガティブなことを言ってきたり、不安や怖れでいっぱいの人が多いコミュニティに所属していることがあります。


 

環境で決まる部分って多いので、

 

そういう環境にはできるだけ関わらないよう、

 

幸せな人や、豊かな人が多い環境にふれる機会が多くなるよう、

 

意識的に選んでいかなくてはいけないのですよね。


 

不安になることが多いなという方や、

 

影響を受けやすいという方は、意識的に、

 

今どんなコミュニティに所属しているのか?

 

今いるコミュニティが閉鎖的だったり、ネガティブかどうか、

 

今そこにいる人たちは幸せそうか?という視点で、

 

チェックしてみてくださいね。

 

 

下がることはどんなに意識しても、練習してもあるけれど、

 

命綱のように、下がっても下がり続けない、上げてもらえるような環境を作っておくのは大事です^^