LOOP ループのディナー @余市 | 奥山久美子の美と健康のワインライフ

LOOP ループのディナー @余市

2000年に余市駅前にオープンしたホテルLOOP

2~3階に14の客室、1階には18時一斉スタートのディナーを楽しむフレンチレストラン

 

今年1月に料理長に就任した若き成田汐哉シェフは、才能溢れしかも好男子です

カンテサンスで3年間研鑽を積んだとのこと

 

ワインは松村宗雄さんが、仲良しのシモン・ビーズの千砂ちゃんが造るナチュラルワインとボランジェ・ピノ・ノワール・ヴェルズネ2019を自宅から持ってきてくださいました

 

 

パニプリ

 

松の実がかけられているのは魚とチーズのムースの団子

 

Shiro、シモン・ビーズ所有のシャンプラン畑のシャルドネを600ℓ樽で2年間熟成(年により色々実験中)

千砂ちゃんがフィトテラピー(薬草療法)で育てた元気なブドウを亜硫酸無添加で造っているので、ナチュラルな風味を楽しめる

 

牡蠣には春菊の粉のくず餅ソース

 

十勝牛にはレバーソース

 

AKACHA、シャルドネを5~7日間マセラシオン(果皮・種子を果汁に漬け込む)し、色合いが好みの段階でひいてから発酵したオレンジワイン

樽熟成を経て単純ではない複雑味や渋みが魅力的

 

ほっき貝と帆立、グリーンアスパラガスを出汁スープで

 

AKA、サヴィニ・レ・ボーヌAOCのフィトテラピー区画のピノ・ノワールを、全房でセミマセラシオン・カルボニック発酵、亜硫酸無添加

伝統的な全房発酵に比べると、香りの立ち方が甘く華やかな上、ビーズらしいピュアな果実味が素晴らしいが早飲みタイプではある

 

キンキのポワレ、クスクスとウドとの組み合わせが見事だ

 

蝦夷鹿のロースト、百合根の天ぷらが美味しかった

 

ウイスキーとシトロン風味のデザートも成田シェフが1人で作っているとは凄い

 

余市の食材から創意工夫を凝らしたフランス料理と、千砂ちゃんのナチュラルワインは感動的でしたが、次回は余市のワインと一緒に成田シェフの料理を楽しむ予定です