こんにちは(*^◯^*)
大玉トマトがなかなか赤くなりません。
まだ2個しか収穫できていませんが、濃厚で美味しかった

さてと、復職を果たしたのは、4年前の8月1日。
丸4年が経ちました

5年目に突入〜

予期せぬコロナでマスクが当たり前の日常になり、
職場では、マスクにフェイスシールド。
聞こえの苦労は絶えませんが、職場の配慮、スタッフの配慮、協力もあり働けています!!
私は健聴からの大人になって失聴。
当たり前にできていたことが突然できなくなって、「絶望」というものを経験しました。
復職できたのは、人工内耳で聴こえを取り戻せたからではありますが、
勇気を出せたというのも大きなことだったように思います。
復職が決まった時の記事を添付してみます。
怖いけど、一歩踏み出してみることも大事なんだなって思います。
世の中、きれいごとばかりではないので壁にぶち当たることもあります。
悔しい思いも、聴こえてさえいれば…って思うことだって未だにあります。
こう思うのはね、仕方のないことよ、聴こえてた頃を知ってるんだものって思ってます。
それでも一生懸命にやっていれば、見てくれている人はいるんですよね。
いなければ、縁がなかったと吹っ切ることも大事かもなんて思ったりします。
自分の心も守らなければね。
逃げるは恥だが役に立つってドラマじゃないけれど、逃げるのも時には必要なことなんだと思うようになりました。
これからも、無理はせずほどほどに頑張っていこうと思います!!
働けることに感謝
