屋久島 縄文杉トレッキング 持ち物 10月の服装 | ドルフィンファームで逢いましょう!〜 一口馬主とテシオ理論、そして、うちの子〜

ドルフィンファームで逢いましょう!〜 一口馬主とテシオ理論、そして、うちの子〜

競馬歴49年、血統マニアの私ドルフィンが、競走馬の血統や配合を、血のロマン、個人の好き嫌い、固定観念を交えて語るブログです。

うちの子ファニーは、2021年6月23日、虹の橋を渡りました。

今回は、お天気に恵まれ、
10月3日、念願の屋久島に上陸出来ました❣️

初めての…、はずなんですが、7月に上空をグルグル回ったので、初めての感覚、ワクワク、ドキドキはありません😭、入れ込んで、アレコレ準備した7月と違って、テンションも低め。やっぱ、7月に行きたかったなぁ😩


初日は夕方の屋久島入りだったので、とりあえずは温泉♨️を廻ってきました。


♨️平内海中温泉



干潮時しか出現しない『幻の温泉♨️』です。この先が湯舟です♪♪ 干潮時間さえ合えば入りたかったのですが、残念ながら今回は時間が合わず見送りました😥

♨️湯泊温泉

海岸にあるのですが、お湯が循環されている形跡は無く、ため池みたいな感じで汚かったです😩、地元の人の話では『掛け流しだから、そんなことない』とのことでした。湯温が36度くらいで緩いので真冬は厳しいと思います。せっかくなので入りましたが、宿に帰って即シャワー🚿😂


🏨鱗屋

お部屋にトイレ、風呂無し。洗面所のみ、バックパッカーや男性のひとり旅にはうってつけ、ファミリー、女性にはチョット…、て感じでした。


▷服装

お酒を飲みに行く前に、明日の準備をしておきました。服装は夏仕様です。予報では最高気温32度、雨降らない😋

帽子・長袖Tシャツ・半袖Tシャツ・スパッツ・短パン・登山用靴下・トレッキングシューズ

速乾性の高い化繊(ポリエステル)がオススメです。靴下は分厚めのもの(メリノウール)。岩場もあるのでトレッキングシューズなど靴底の硬い靴を履きましょう。

▷持ち物

お昼ご飯は、行動食で済ませる予定です。持っていこうか悩んだアイテムは

・折り畳み傘
・ヘッドライト
・フリース

ザック(26L)には余裕があるので取り敢えず持って行くことにしました。


🐴凱旋門賞を予想して、ベッドして寝ました。