ペットと泊まれる 和歌山県東牟婁郡・川湯温泉『大村屋』 1日目 | ドルフィンファームで逢いましょう!〜 一口馬主とテシオ理論、そして、うちの子〜

ドルフィンファームで逢いましょう!〜 一口馬主とテシオ理論、そして、うちの子〜

競馬歴49年、血統マニアの私ドルフィンが、競走馬の血統や配合を、血のロマン、個人の好き嫌い、固定観念を交えて語るブログです。

うちの子ファニーは、2021年6月23日、虹の橋を渡りました。

ペットと泊まれる ★★★★☆
🐶うちの子プロフィール🐶

🐶ファニーの乳腺腫瘍の手術もすっかり癒えたので、全快祝いに❣️
今年度から始まった働き方改革の年休5日の消化も兼ねて、🌸には少し早いですが、和歌山・熊野本宮大社へ❣️

ペットと泊まれるツアーは、去年11月の以来になります↓

久々に白猫さん発進❗️

『大村屋』さん

館内もリードを付ければ自由に行動できます。
🐶少しお疲れ気味のファニー🐶

川原の露天風呂 6時00分〜22時00分
お宿で水着・バスタオル・バックを無料でレンタル出来ます。

川原の露天風呂は、吊り橋を渡って川原に降りれば無料で入れます。お湯の熱さも丁度いい感じ。コロナの影響でしょうか、人はまったくいませんでした。
残念ながら、🐶はNGですが、本来なら、宿でシャベルを借りて、自らの手で河川敷を掘れば、🐶も一緒に入れます😊

今回は、時間と労力の都合で止めときました。

追加情報🤞
【仙人風呂】大塔川の川原を掘ると温泉が湧き出ます。12月〜2月の間は、川の水を堰き止め、解放感抜群の大露天風呂が楽しめもす。この時期を狙って行くのもいいですね😊👌

吊り橋

晩御飯です。
熊野牛の焼き肉
甘くて美味しい!
鮎の塩焼き(子持ち)
これまた美味しい!
何とか完食出来ましたが、ボリュームたっぷりです。お値打ちです!

夜も再び、川原の露天風呂へ。
暗くて写真は撮れませんでしたが、枝垂れ桜が🌸綺麗でした。
宿のお風呂♨️は(笑)なのでシャワーのみ。絶対に露天風呂に入った方がいいです。

【1日目・行程】
12時00分 自宅(宝塚)出発
13時15分 🍜紀ノ川SA昼食
16時30分 『大村屋』チェックイン
17時30分 ♨️川原の露天風呂①
18時30分 🍝夕食
19時30分 ♨️川原の露天風呂②
20時30分 ♨️大村屋内風呂

明日は熊野本宮大社〜熊野速玉神社〜那智の大滝を目指します。