おはようございます

いつもありがとうございますブーケ2


今朝は昨日より肌寒い朝となっています。


暑さを感じる日があったり

上着の必要な肌寒い日があったり

身体も、そして身体と繋がっている心にも

負担の大きい時期ですね。


身体のケアのみならず

心のケアも大切にされてくださいねクローバー



皆さんは身体の不調へどのように対処されていらっしゃいますか?


例えば

のどの違和感

頭痛

寒気etc・・・


もっと不調になるまで放置しますか?


のどの違和感を放置してのどの痛みに

そして声がかすれてしまうまで


目の使い過ぎからの頭痛を放置して

あまりの頭の痛さにうずくまるほどに


寒気をそのままにして高熱で寝込むほどに


症状が出始めたもっと早い段階で対処していたら

もしかしたらそこまでひどくはならなかったかもしれない・・・


そんな風に思ったことはありませんか?


身体はちゃんとサインを出してくれています。

その声に耳を傾けてあげてくださいね。


では、心の不調はいかがでしょうか?


心と身体はとても深く結び付いています。


例えば

言いたいことを言わずにぐっと我慢していたら

声が出なくなってしまった


日々のストレスから胃を痛めてしまった


我慢の繰り返しをしていたら

なんだか身体がだるくて動けなくなってしまった


不調が現れた時

ほとんどの方は病院へ行かれるのではないでしょうか。


でも検査をしてみたけれど

特に問題はないようだ・・・

じゃあどうして?


こういう症状がまさか心の不調からきているなんて!と

驚かれる方もいらっしゃるでしょうか。


ですがそれほどに深く

心と身体は繋がっています。


心に疲れをためていることに気づいてくれない自分自身に

身体が代わりにサインを出して教えてくれようとしています。


その声をきいてあげてくださいねチューリップピンク


自分を大切にできるのは自分自身ですよチューリップピンク


心の疲れをほぐしたい時

カウンセリングでお手伝いさせていただきます。



本日も穏やかな1日をお過ごしください虹


【現在募集中のセミナーです】


〈伝わりやすい言葉と伝わりにくい言葉〉

“私”の“心”の上手な伝え方とは?


6月15日(金)9:45~12:00

幕張勤労市民プラザ


詳しくはこちら