おはようございます

いつもありがとうございますブーケ2

 

本日は雨の降る地域が多いようですね。

突然の豪雨や落雷に注意が必要とのことです。

 

気温は少し暖かいようで

外へ出た時にいつも感じる冷たさを

今朝は感じませんでした。

 

とはいっても雨に濡れれば身体も冷えます。

 

皆様、雨に濡れて身体を冷やされませんように

お気をつけくださいねクローバー


 

先週末、日中にお仕事を終え

急いで帰宅し

すぐに支度をしてパートナーとまた家を飛び出しました。

 

自宅から車で10~15分のところにある病院へ。

 

妹夫婦に赤ちゃんが誕生する予定だったからです。

 

病院へ到着し病室へ行くと母だけがいました。

 

義弟は私たちが到着してから数分後に仕事から戻り到着。

 

待つこと数時間。

予定日を過ぎたりと様々なことがあり

帝王切開となりましたが母子ともに無事に出産がすみました。


 

処置に入る時に病室で待つ家族に

看護婦さんが連絡をくれました。

 

「これから始りますのでこちらへどうぞ」と。

 

義弟・母・私とパートナーが

処置室の前にたどり着くと同時に中から赤ちゃんの泣き声が。

 

昨年、義兄と義姉に赤ちゃんが誕生した時も

嬉しくて仕方ありませんでしたが

生まれてから2日後に会いに行ったため

処置室の外とはいえ出産そのものに立ち会うのは私もパートナーも初めて。

 

もちろん義弟も初めてのこと。

 

男性にとってはそれこそ未知の世界なのでしょうね。

 

赤ちゃんの声が聞こえた瞬間の

義弟とパートナーの顔が忘れられませんチューリップピンク

 

しばらくしてガラス越しに

義弟にとっては愛息子

私とパートナーにとっては甥っ子

母にとっては孫と対面。

 

4人でガラスに張り付き

「かわいい~!」と大騒ぎ。

 

ガラスに張り付くこと数十分。

妹の処置が終わり会うことができるとのことなので

4人でねぎらいの言葉をかけました。

 

妹は「お父さんに似てる?」と。

 

父に妹はよく似ています。

その妹に似たのでしょうね。

 

甥っ子は父によく似ていました。

 

孫と手をつないでお散歩をするのが夢だった父。

それは叶うことはありませんでしたが

娘も孫も無事できっと喜んでくれているでしょう。

 

私にとっても

そして思った以上にパートナーにとっても

貴重な体験となりました。

 

出産予定が平日から休日にずれたことで

出産に立ち会うことができたパートナーは

「今日で良かった」と笑顔で

そして少し興奮気味に話していました。

 

私も様々な気持ちでいっぱいでした。

 

夜、初めて甥っ子を抱っこしました。

命の誕生という素晴らしさ

今生きているということの幸せ

大切な家族との絆

 

たくさんの思いを感じた1日でした。

 

だからこそ

クライアントさんと今、ご一緒させていただくことのできる幸せにも

改めて幸せを感じています。


 

いつも以上に長くなってしまいましたが

読んでいただきありがとうございます。

 

本日も穏やかな1日をお過ごしください虹