誕生日にリッツカールトン大阪に宿泊しました。

 

 

リッツはマリオットグループですがプラチナ以上でもラウンジアクセスはつきません。

なのでラウンジアクセス付きの部屋を予約します。

 

 

誕生日ということでアフタヌーンティーにプレートつき。

マジパンなので美味しくないです(笑)

 

 

部屋は特にアップされてない感じでしたが改装されてキレイになってます。

 

 

私と子供たちのお祝いもしてくれました。

 

 

 

 

 

バスルームは特に変わりなし。

トイレとバスルーム同じですがトイレにドアがあると見えないから良いですね。

 

 

 

 

 

 

高級ホテルによくあるレプロナイザー。

27Dは最上位機種のようです。

 

 

お値段はびっくりの11万ぐらいします。

 

 

 

 

いくら性能良くても800g近くあって重いし毎日使うにはきついなと感じます。

サロンでヘアセットしてもらうにはいいのかも。

  

 

私もうさこも使ってみた感想は

 

よく分からない(笑)

 

 

お高いドライヤーは必要ないようでした。

 

 

クラブラウンジについてですが、ここはフードプレゼンテーションが1日5回あります。

フォアグラシステムです。(常に食べてる)

 

 

クラブラウンジに宿泊すると2名まではアクセスつきますがそれ以上だと追加発生します。

 

 

まずチェックインと同時にアフタヌーンティー。

 

 

夜はディナー。

 

 

ホットフードもありますがやや大人向け。
みっきーやうさこはあまり食べず、この後にちょっと外にいくことに。
とほほ。

 

 

 

 

夜はスイーツタイムは甘いものが増えます。
クラブラウンジのスイーツはレベル高いです。

 

 

モーニングは以前は1階のレストランも使えましたが今はラウンジのみ。
1階の朝食好きでしたけどね〜。
とは言え、ただでさえ食べ過ぎなのでラウンジの朝食をありがたく頂きます。

 

 

ビーツのスムージーお気に入り。
マダムみっきー(笑)


 

 

食事が置いてる場所はあまり広くはないですが
いつも美しいディスプレイで良いなと思います。

 

 

 

 

 

 

 

謎にオシャレなポテトチップ(笑)

 

 

スイーツもオシャレで美味しいです。

 

 

これは軽食タイムのメニュー。

 

 

またスムージー飲んでます。

 

 

 

私のお気に入りはアイリッシュウィスキークリーム。

紅茶でこれがあれば必ず頼むぐらい好きなフレーバーティー。

 
 
 
クラブフロアは33階から35階だったかな。
ラウンジ内の階段で行き来できて便利です。

 

 

リッツのエレベーターは雰囲気あって好きです。
変なポーズ取らされました(笑)

 

今回泊まってびっくりしたのが人が少なかったこと。

 
前に泊まったのはいつかな?
1〜2年前だと思いますがその時はラウンジも混雑してて
窓近くの席はいつも争奪戦みたいな感じでした。


今回空いてるのはたまたまでしょうか。
 
 
クラブラウンジには外国人観光客ほぼいなかったのが特徴的でした。
私が東京でマリオット系ホテル泊まると8割は外国人って感じですから。


やはりリッツのクラブラウンジは
別格の空間なのでたまに行きたくなりますね。
良い時間を過ごせました。