今日はドリパパと東京へお出かけ。
楽天証券とブルーデント・ファイナンシャル・パートナーズさんのセミナー
「資産運用のイロハ ~これからの人生、預金だけで大丈夫?~」へ。







娘2号から、怪しいんじゃない?
お金取られるんじゃない?
勧誘されない?
って散々言われたけど、そんなこと無かったよ〜ニコニコ









楽天証券からの業務委託で
顧客から相談料の受け取りは一切無いそう。








ドリママは最近、楽天証券の口座を開設して
初めて自分で株を買ってみましたニコニコ






アメブロで株や投資のブロガーさんを参考に見よう見まねで買ったのですが、現在マイナス13500円💦
  




今日のセミナーの講師の方のお話で
webなどのおススメ株ばかり買うのはバランスが悪くなりがちで要注意なのだそうです。
ドリママ、ヤバいえー






毎月10万円以下の株主優待がある株を中心に買いたいと思っているのですが、8月は買いそびれショボーン
買いたいなと思う会社はあるのですが、資金が折り合わず。





今後、老後資金をどう育てて行くのか、何もわからないまま試行錯誤してましたが
今日セミナーに参加して良かったと思いました。



資産運用のイロハ
イ 分散投資
ロ 長期投資
ハ 時間分散





なのだそうです。
低金利の今は貯金ではなく投資。
資産運用のイロハを基本に投資。




ふんふんニヤリ




今回はセミナーで講義を受けるだけでなく
後日、個別相談も無料で受けられます。
ライフプランシュミレーションも無料で作成してもらえるようです。
そして、今後の資産運用や(資産なんてほとんど無いけど爆笑)保険についてもアドバイスを受けられるそうです。





ドリパパも確定拠出年金年金の扱いを持て余していたり、ドリママも自分名義の資産を今後持とうと思っているので
思い切って相談する事にしましたニコニコ



一度きちんと家計診断をしてみよう。
今後、夫婦で自分たちが望む生活を送れるように
生活を見直そう。
そのために、お金は大切。



講師の方は

「お金に働いてもらう」

とおっしゃってましたニコニコ




稼ぎ、消費するだけの生活を見直し
稼ぎ、消費もするけど
お金に働いてもらい、お金を育てる。






株も、投資も
最近始めた盆栽と同じ。
楽しみながら、時間をかけて育てるものかな。






これから少しずつ
お金の木を育てようと思います。