イラストレーター小倉正巳の日々是好日 -8ページ目

イラストレーター小倉正巳の日々是好日

ようこそイラストレーター小倉正巳のブログ世界へ。
お茶など飲みながらゆっくりごらんください。

先日、小さなお花屋さん『Karen flowers』さんに行ってきました。




昨年ロゴマークを制作させていただきながら、なかなかお店に伺えなかったんですが母の日の前に行きカーネーションを買うことができました☺️



とてもシックでいながら存在感があって心が癒される素敵なお花です。









お店は船橋の高根町にある隠れ家的レストラン「蔵六三三〇」の軒下を借りてオープンしています。
基本土曜日、日曜日の11:00〜15:00
時々金曜日も出ているそうです。

行かれる方は事前にInstagramでオープン日を確認して行ってくださいね。

_karen_flowers

ちなみに「蔵六三三〇」はかなり辺鄙なところにあり、車かバスじゃないと行けません。
今年もやります‼️🎉

毎年恒例となりました《ゆんわりイラスト教室発表会》
今回で8回目となりました。




船橋、市川の4カ所で開いているイラストレーション教室の生徒さんの、年に一回の合同発表会です☺️



今年のテーマは『日本の歌』

幼い頃に口ずさんだ童謡や小学唱歌など、懐かしい曲を皆さん絵にしました。

絵を観ながら一緒に口ずさんでくれたら嬉しいです☺️♪

もちろん「ぬり絵コーナー」もありますよ!
皆さんお誘い合わせの上、ぜひ観に来てくださいね〜。

・5月19日(月)〜25日(日)
・11:00〜17:00(初日12:00から)
・船橋市民ギャラリー(第4展示室)
月刊絵本"仲良し文庫"
5月号《食わず女房》発刊されました。



文/横山充男
発行/登龍館

日本の民話として子どもの頃に読んだ方もいるのでは?





ちょっと怖いお話ですね😱





実際にこんな山姥がいたら…







けれど最後は菖蒲のおかげで助かります。






日本の昔話なので雰囲気を出すために、和紙に描きました。

ぜひ読んでみてくださいね☺️
お子さん、お孫さん、保育園、幼稚園などで読み聞かせも良いと思います。

月刊絵本のため書店では販売されておりません。
購入ご希望の方は下記リンク先からお問い合わせページに入って「商品について」にチェックを入れ、その下の質問記入欄に本の名前と希望冊数をご記入ください。
toryukan.co.jp/contact


 
本日スタートです‼️




毎年恒例となりました
《東日本大震災被災地支援・チャリティー展覧会ⅩⅤ》
今年のテーマ「笑顔」



・2025/4.29(火)〜5.4(日)
・12:00〜19:00(最終日17:00)
・恵比寿/ギャラリーMalle(まぁる)

今年も出展します。
テーマのように早く被災された方々に本当の笑顔が戻ってきてくれることを願って☺️

イラストタイトル「おすそわけ」

*売り上げの一部はあしなが東日本大震災遺児支援募金に寄付されます。




ちゃうちゃう。。

今日から大学の小倉ゼミと授業がスタート。

午前中のゼミが終わったあと

学生と大学の近くにオープンした

パンケーキ屋でランチ懇親会☺️