平野美希オフィシャルブログ『平野美希のドルチェ(dolce)』より前奏曲(prelude) -12ページ目

間人紬

母の間人紬を借りました!十五屋さんの袋帯



京都でヤマノホールディングスさんの
愛美展行って来ました。

どうしても欲しかった
藤井ひろふみ先生のろうけつ染のお着物GET!
十五屋さんに帯見せに行ったら、
またまた袋帯買わされてしまった。

お会計が済んだ後、舞鶴の帯で
おもちゃのチャチャチャの楽譜の帯発見!
欲しかったけど、黒の帯4本も要らないなぁ。
と思って、断念。

帰宅後、母と相談して、やっぱりご縁がなかったのかな。という結論に。

講演会もあったんだけど、
私にはご縁がない方々だなぁと思い
ブースもスルー。

ろうけつ染の藤井ひろふみ先生と
いっぱいお話し出来て良かった!

オーディションとコンクール

来週のピアノ伴奏のオーディションと

12月のソロコンクールの

クラリネットのレッスンしました!


ピアノ伴奏は、毎日のようにレッスンをし、

ソロコンクールは週一のレッスン。。。


今週は、忙しない1週間です。


皆んな、意欲的に取り組んでくれるのが嬉しい!

上達してくれてるのも嬉しい!


ピアノ伴奏のオーディション、

他の学生さん達はどのレベルで

仕上げてくるのかなぁ?


 ♪mikitea音楽教室よりお知らせ♪

大阪教室、火曜市、木曜日も

開講することになりました!

ピアノ空き時間

月曜日5時35分〜6時30分

火曜日5時〜7時30分

水曜日5時50分〜6時30分

木曜日5時〜7時30分

金曜日6時20分〜7時30分

大人ピアノ、クラリネット別途相談。

ご興味おありの方は

dolce-mikitea@marble.ocn.ne.jp

までご連絡下さい。



中学1年生さん

4月から中学生に上がった生徒ちゃん。


吹奏楽部で無事にクラリネットになったと

安堵しておりましたら、次は

「文化祭でピアノ伴奏やりたい!

オーディションがあるから、絶対勝ち取りたい」

と毎日のようにレッスン来ております。


絶対に勝ち取りたいみたいなので、

伴奏法、厳しく教えてます。


3歳から来てる生徒ちゃんで、

普通に私のカリキュラムこなして行って

今は音大副科ピアノ、楽典、ソルフェージュまで

成長しています。


さて、伴奏勝ち取れるかなぁ?

落ちてしまったら、

私、なんて声かけてあげたらいいのかなぁ? 


 ♪mikitea音楽教室よりお知らせ♪

大阪教室、火曜市、木曜日も

開講することになりました!

ピアノ空き時間

月曜日5時35分〜6時30分

火曜日5時〜7時30分

水曜日5時50分〜6時30分

木曜日5時〜7時30分

金曜日6時20分〜7時30分

大人ピアノ、クラリネット別途相談。

ご興味おありの方は

dolce-mikitea@marble.ocn.ne.jp

までご連絡下さい。

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

4歳児さん

いつも、おふざけする4歳さん。


ピアノの絵をいっぱい描いてきてくれて

レッスンメニューまで作ってきてくれました。


その子のメニューに沿って、レッスンして行くと

最後に「サンディに行って、お菓子買う!」

までがレッスンメニューだったようです。


私も、ミックスジュース目当てに、

レッスン 行ってました!と告白。


さて、4歳さんは無事

お菓子を買ってもらえたのでしょうか?

 

 ♪mikitea音楽教室よりお知らせ♪

大阪教室、火曜市、木曜日も

開講することになりました!

ピアノ空き時間

月曜日5時35分〜6時30分

火曜日5時〜7時30分

水曜日5時50分〜6時30分

木曜日5時〜7時30分

金曜日6時20分〜7時30分

大人ピアノ、クラリネット別途相談。

ご興味おありの方は

dolce-mikitea@marble.ocn.ne.jp

までご連絡下さい。

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

有松絞り

threadで、お問い合わせが多く

お一人おひとりにご返信出来ないので

お店に許可を取り、店舗名公表させて頂きます。


着物shopあいこ 野田阪神店

 阪神電鉄「野田駅」すぐウィステ3階にあります。



有松絞りの昨日の在庫40反。 

ただ今、フェア中で有松絞りのお仕立て代1万円

いつまでかは不明。

5月から8月まで常時お写真通り+店頭に展示あり


デニム着物の反物からお仕立ても出来ます!

ご興味のある方はぜひ店頭まで足を運んで

見て下さい。 


お写真も店名も店長に許可を得て公表させて頂いてます。

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する