おはようございます(^^)
最近家探しを始めましたというブログを書いたのですが、理由を書いていなかったので綴っていこうと思います(^^)
ちょっと長めです💦
私はもともと一戸建て派でした。
親が賃貸から新築一戸建てに引っ越した人たち(?)なので、私も結婚したらそうなるのかなと漠然と考えてました(^^)
だけども。笑
交際数カ月で結婚をしたので、新築を購入するのは流石に博打だぜぇ〜?ということで賃貸アパート暮らしを選択。
娘が産まれてからまた漠然と家が欲しいな〜と考えることが多くなり、自分なりに試算してみた結果、
トータルでお金の支出が少なそうな賃貸アパートで暮らして行くといった結論になりました(^^)
それから2人目が産まれましたが、賃貸アパートで暮らしていこうという考えは変わらず。
ですが、2024年11月頃から子供たちが部屋の中で走り回り壁に頭を打つことが増え…(走るなと注意しているのに聞かない…💦)
水で消えるクレヨンで一部の壁紙に落書きをしてしまったり
室内の壁紙を剥がしてしまったり💦
綺麗に使いたいのに💦
本当に…大家さんごめんなさい…
という気持ちになり、より神経質になり子供たちにガミガミ怒ってしまう…。
こんな母親、生活嫌だよー…💦
数年前の私は、こういったトラブルが出てくるなんて全く想像ができていませんでした💦
だけど私や姉も不注意で実家の壁に穴を開けてしまったことがあるし
友人宅の壁も穴が空いていたし
多分うちもそうなるだろうなー💦どうしよう💦と思っていた矢先、
120万円の請求が来たわけであります
(;^ω^)
あのーここでタイトル回収なんですけどw、この120万円は夢で請求されました(;^ω^)はいー
夢かよっ!って思うかもしれないのですが、
子供が走り回って壁に激突。請求された金額が120万円でクソ後悔する夢(←結局お金かい)
を見るほどに精神的に来てまして
(;^ω^)
こりゃ買わないとやべーなと思い主人に相談したわけであります(;^ω^)
主人は結婚当初からどっちでも良い派だったので話はスムーズに行き、購入する方向に至りました(;^ω^)
ふぅ〜(;^ω^)やれやれ
〈続く〉