今だから言えるけど、当日はとにかく気分が暗かったナ…(笑)


さてさて。前日は深夜0:00に最後のメモを残して就寝した模様です。


翌日起床した時からの事です(^^)



〜以下メモ〜

6:15 お腹の傷が痛む、頭痛あり


6:45 座薬を入れてもらう、暑かった為かけ布団を取ってもらう、アイスノンを回収される(取っても痛い)

7:30 痛みどめが効いてくる

8:00 歯磨き、体勢きつい、めまいあり

8:15 おもゆの食事開始

8:30 食事終了、頭がぼーっとする

9:00 眠い、ガスがでる、四隅をぼーっと見ると眠くなる、赤ちゃんの声が聞こえる(息子??)


9:15 採血3回失敗(一本しか採れず)

9:30 傷口の回診で先生が来る(オッケーもらう)

9:45 尿道カテーテルが抜かれる

11:00〜11:30 歩行練習、荷物移動、自前の体重計で体重測定66.9kg

12:30 食事開始

13:00 自由に過ごす

13:20 息子が来る、点滴を打たれてる腕に痛みあり(ビタミン剤でまれにピリピリ痛む人がいるらしい。もし点滴が血管から漏れてたら膨らむから心配は無し。対応策は温めると良いとの事。)

14:10 息子をスタッフに預ける、腕の痛みが少しは良くなる

15:00 おやつの時間

15:15 個室内トイレに行く

15:35トイレから戻る(動くと激痛がくるので全ての動きがスローになる。よってトイレまで5メートルの距離を20分かけて往復。)

15:45 パラマウントベッドの上体を起こす。これも激痛。

16:00 スタッフさんから今後の流れを説明される、帝王切開後に貼るテープを購入する、荷物に関しては事前にスタッフに来る旨伝え9-17時に届けてもらう

16:30 横になる

17:55 座薬入れてもらう、横になる

18:15 食事開始のはずだったがお腹が痛すぎて食べられない

18:30トイレに行く(これが痛みの原因だったかも?)、食事終了

18:55 痛みが引いてきた、横になる、ロスした分ゆっくり食事を取っていいとスタッフさんに言われる、食事再開

19:20 食事終了

19:30 腕の点滴を外す、0時以降服薬可能な痛み止めを貰う、仮眠する

20:40 起きる

21:00 夜食食べる、途中でお腹が痛くなってくる

21:10トイレに行く

21:25 軽く荷物整理する

21:50 一段落、携帯をいじる



この日のメモはここまでです(^^)

この産院は産んだ翌日から母子同室を推奨している所だったので、そこがキツかったかな💦

点滴が刺さってる状態+帝王切開で上体を起こすのもやっとなので…正直それでお世話は無理でした(笑)なので早めにスタッフさんに預かってもらってました💦(;^ω^)


あと気まずかった事があって…💦

出産した日からほぼほぼ激痛で体制を変えられなかったので寝返り打てずでした…。

多分スタッフさんも察したのでしょうね…。「全然、寝返りとかしてもらって良いんですよ💦どんどん動いてね💦」と言われましたが「はい…(^^)」としか言えませんでした…w
(;^ω^)



体重に関してですが、最後に測った時は出産日の約6日前で、その時は70.4kgでした。そこから増えたのかは不明なのでこの数字が私の妊娠時ピークの体重とします(^^)


そして産後1日目の朝に66.9kgまで減っていたので…3.5kg減ですね!(^^)




嬉しかった事としては15時と21時におやつが出た事です(^^)ちょうど小腹が空く時間なので助かりましたね〜(*^^*)




また書きます☆