不運も実力でねじ伏せる!
菊花賞です。
「競馬予想」
今日の菊花賞(G1)京都 の予想と結果です。
予想
単勝 10番
複勝 1番
7番
結果
単勝 3番
複勝 3番
11番
13番
不的中でした。
菊花賞の明細
支出 300円
収入 0円
結果 -300円
○-△-×での決着!
4コーナーから馬なりで上がってサトノダイヤモンド悲願達成!マジのレースで負けたのはハナ差のダービーくらいで、地力勝負の今回は完勝だった。サトノ冠や3000mを克服しただけでも価値があるのに、この勝ちっぷり。仕上げが完璧な状態なら有馬記念でも。
2着にレインボーライン。最後は力負けも、しんどい条件ほど走る。G2までなら勝っても。
3着にエアスピネル。武豊騎手のおかげがすべて。武豊騎手でなければ「地力上位」と評されるレースをすることも無い。
ディーマジェスティは力を出し切っていないが、サトノダイヤモンドを交わすには「4強」に留まらない力が必要。実力というより総合力のタイプ。ミッキーロケット、カフジプリンスも力を出し切れていない。レッドエルディストは晩成型。良化しきれていなかったのもある。
~レース後のコメント~
1着 サトノダイヤモンド(C.ルメール騎手)
「今とても興奮しています。日本で始めてのクラシックの勝利、この馬も初めてのGI勝利、オーナーも始めてのGI、本当によかったです。今日は本当によく頑張ってくれました。今日はトップコンディション、まだまだ若いところがありますが、秋になって一番のコンディションでした。とにかく乗りやすい馬なのですが、3000mという距離は心配でした。直線は馬の反応も良く、集中していたので、いけたのではないかと思いました。これから他のGIの舞台でも活躍してくれそうです」
2着 レインボーライン(福永祐一騎手)
「ある程度流れると思っていたので、後ろから構えてのレース。思った以上に流れてくれました。道中は終始、折り合いに専念して行きたがるところをなだめながらの追走で、直線はラストまで頑張ってくれました。決して得意とはいえない距離ながら今回も期待を上回る走りをしてくれました」
3着 エアスピネル(武豊騎手)
「引っ掛かってしまいましたね。1周目から向正面までずっと力んで走っていました。折り合っていれば結果は違ったかもしれません。それでもよく頑張って走っています」
4着 ディーマジェスティ(蛯名正義騎手)
「最初からハミを取らない感じでした。ゲートを出たあと、勝ち馬の横につけたかったのですが、向正面で蓋をされ、勝負どころでは勝ち馬に馬なりで離されてしまいました。2着争いでもしっかり抵抗しているのですが......」
5着 ミッキーロケット(和田竜二騎手)
「正面スタンド前で、内にもたれる面を出してしまいました。元々そうした面はあるのですが、もたれるとハミを噛んでしまって、なかなか抜けなくなってしまいます」
7着 マウントロブソン(川田将雅騎手)
「前走より具合は良くなっていました。リズム良く走っています。現状では精一杯頑張っています」
8着 カフジプリンス(矢作芳人調教師)
「勝負どころで動けないというこの馬の弱点が出てしまいました。その結果、直線では前が開かなくなってしまったし、脚を余す形になりました。もったいないレースでした。調教の状態はよかったのですが、この課題を何とかしないといけませんね」
9着 レッドエルディスト(四位洋文騎手)
「スタートを良く出て自然に勝ち馬の後ろの位置を取れました。しかし、ペースが上がったところでついて行けなくなりました。レース前はもっとやれると思っていたのですが、現状ではまだ力不足なのかもしれません。ただ、まだ緩さの残る馬ですから、これからに期待したいですね」
13着 ミライヘノツバサ(藤岡康太騎手)
「ハナは主張して行きました。直線半ばまで踏ん張ってくれましたし、よく頑張っています。先々楽しみです」
次回は、菊花賞です。
↓↓
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

競馬 ブログランキングへ
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
それでは~