長い人生、誰にでも節目なんてものはあるのだから、ボクだけ特別ってわけではないのだが、なにか“こうありたい!”とか“希望に満ちた船出”ってことと違うので、なかなかポジティブな心境にならず、ドヨ~~ンとしたこの頃だ。
そこへ持ってきて、昨日の晩、大学のサークル仲間が急死した知らせが入りますますいたたまれなくなっちった・・・。 なんでも就寝中にくも膜下出血を起こし、起きて来なかったらしい。
先日も書いたが、人が亡くなることに対してあまりネガティブに思わないようにしてるので、自分の父が亡くなった時も、同級生の父上様が亡くなった時も、“潮時ってことさ”と淡々としていたが、いざ同世代でしかも留年してたころはそれこそ年中遊んでいた仲間となるとなかなか複雑で、“なんだかなぁ・・・”と。 R.I.P 勇人・・・。
ちょっと前は、風邪ひいてエライことに(ちょっとオーバー・笑)。
1月19日の日中から悪寒が酷く(そのあたりは普通に寒かったので今イチ調子は悪かったものの)、シフトを交代してすぐ帰り、20時には就寝(こどもか・・・)し翌日に備えた。
熱が上がることもなかったので20日は普通に出勤したが、相変わらず悪寒の酷さは変わらず。
夜、渋谷でヴァレンタインのLIVEチケットを買ってあったがまったくテンションも上がらず、もったいないから行くか、程度。 実際のライヴはクイーンカヴァーナイトでこれがマズマズの出来。20年弱ぶりの来日だったのですっかり忘れ去られていたのか会場はガラガラだったけど充分楽しめた(その2時間は体調悪いのもすっ飛んでた)。よくひと様の曲をひと晩限りのライヴの為に練習したもんだな(拍手!)。
ただ、帰宅してからはまたダメで寝ても大汗かいて2~3時間で目が覚める・・・。
1日中ゴロゴロ・・・、
この日もヴァレンタインの二日目があったのだが、16時まで家にいた。
寝ることにも飽きたな(笑)。
で、また渋谷に行くも立ってるのが辛くて1時間15分ほどで帰ることに・・・。
結構熱も上がってたようで(家に体温計がないのでちゃんとは判らない)、この日も2~3時間おきに起きてた。
22日は、3時に起きちゃったけど、汗を流したらスッキリしたので6時出発で千葉マリンマラソンの応援に。 安静にしてた方がベターなのはそうなんだろうけど、会話もなく悶々としてるのもどうか?、と出かけたわけだ。 結果的には正解で多くの仲間の顔を見れて良かったし、みんな頑張ってるのを見てこちらにも元気が出た。
残念だったのは、今回のメインが牛坂さんとJrBさんを撮ることだったんだけど、牛坂さんをキャッチ出来なかったのは痛恨・・・。次は佐倉らしいんだけど、ちょっと遠いからなぁ・・・。
23日、朝からまだ調子イマイチでいよいよ病院へ。
気休めに薬を処方してもらうことだったが、それを飲んでもあまり向上せず閉口・・・。
ちなみに待合室で熱を計ったら37.6℃、これ自体は大したことないがそれから比べると土曜は39℃以上だったかも、と。そりゃかったるいわなぁ・・・と(苦笑)。
しかし、家でゴロゴロしてた時にすることと言えば、たまったビデオを観るってのが定番だと思うが、作品選びは重要だ。
失敗だったのが、“北の国から”(今、毎週再放送してる)。
’87、初恋。 もう何回も観てるのにヤバかった。
心身ともに病んでいて情緒不安定、もともと泣き虫、寂しがり屋~それであのストーリー・・・あとは想像にまかせる(笑)。
しかし、純くんと久々に会ったレイちゃんが通りの向こうで小さく手を振るシーン、横山めぐみちゃんの可愛いことったら・・・。
1週間トレーニングしなかったら、その落ち込みは酷いね・・・。
心拍がまだ戻ってない。
28日は、さいたまスーパーアリーナにGUNS & ROSESを観に。
チケット代15000円に呆れ(今、世界の大物はとんでもないことになっとる)、運良く抽選に当たれば・・・程度に申し込んだが、うっかり当たったので行くことに(結果的には行って大正解だったが)。
サーベルタイガー仲間がTシャツ買うために並ぶというので「付き合いますよ」と9時に出発、3時間かけて購入したが、ひとりだったら到底出来ない芸当だった。
共通の好みがあるズミくんと山田さんのおかげだ。
ライヴを観ていてもっと欲しくなり買い足したのは内緒だ(笑)。
ステージは遥か彼方・・・、100メートル以上むこうにいる本人たちはほんのマメつぶだったが、ライヴそのものは堪能できた。
20数年ぶりのガンズ、さすがに今がピークってわけにはいかないがアクセル・ローズは歌そのものはあまり変わってないし(見てくれは大きくなったが・・・、ちと残念)、それはSLASHもそう。 ファーストアルバムの特別さを改めて認識したし、よく考えれば世界的な超大物、今回行っといてホント良かった。 ちなみに来年また来てもそれは行かない(笑)。
んな感じで。 な~んか落ち着かない1月でしたとさ。あれってインフルだったのかなぁ(検査はしなかった)。
ではでは、俊介。