今日は、出勤前に千葉マリンスタジアム(QVCマリンフィールドって言いづらいからさぁ)へ。 ちょっとそこまでって距離でもないんだけど・・・(片道90キロ程)、観たい選手がいたんだな。
去年の西武ライオンズ・ドラフト1位、多和田 真三郎(富士大)がお目当てだったのだが、ここまで一度も観ることが出来ずにいた。
彼を知ったのは、富士大3年生の時の大学選手権。 独特のフォームから浮き上がるようなストレートに驚き、是非ナマで観たいなぁ、と。
で、富士大ってどこにあるの?、 富士ってことは静岡? その気になれば行けないことはない。
・・・が、調べるとなんと岩手だった。さすがに無理・・・。
で、1年後の去年。 4年生になった春シーズン、ちょいちょい成績をチェックしてたが、どうやら大学選手権には出てくるらしい。 しかもその日は仙台大・熊原(ベイスターズ、ドラフト2位)も投げる日だ。
朝から東京ドームへ行ったが、登板なし・・・、肩の調子がダメとのこと。
そして秋、神宮大会に出てくるのを心待ちにしたが、秋も登板なし。
そしてドラフトでは西武ライオンズから1位指名で入団。
ただ春のキャンプでの情報はなし・・・。
しょっちゅうライオンズのHPをチェックするも情報なし。
んが、先週、二軍戦でプロ初登板したとのニュースがフェイスブックに。
おぉ~、ついにか・・・。
んで今日、イチかバチかでマリンへ行ってみた(一軍と違って予告先発ではないからね)。 投げなければ、ロッテのドラフト1位・平沢 大河でも観れればいいや、と。
球場へ入るとお目当てくんがキャッチボールをしてる、
やっとだよ・・・(笑)。
ようやく観れたよ・・・。
フェイブックで見た先週の映像は、まだまだ本来の球ではないように見えたが、今日もそれ程ではない感じ。
大学選手権の映像は唸ってたからね。
日本ハム・武田 久のような感じかな。
柔らかい股関節とそれを支える足腰の強さがなければ到底出来ない芸当。
これ故の“球もちのよさ”と球筋が彼の武器なんだろう。
マネしようとしても、とても出来ないね(笑)。
ただ本調子でなければ二軍とはいえプロ、ポカスカ打たれていたね、今日は。
ま、出遅れたけど、まずはスタートしたようなのでそれは良かった。交流戦、もしくは夏前くらいには一軍でデヴューして欲しいところだ。
本音を言うと、ジャイアンツは桜井くんを指名する前に彼に行って欲しかったんだよねぇ・・・(なんてこと言うと怒られるかな・笑)。
大成するかどうかは正直判らないけど頑張ってもらいたい。
おまけ。
去年の甲子園での3本のホームランは印象的だった。
キレイなスイングからの引っ張った打球は美しいです(オタク的な発言ですな)。
パリーグを代表するような好打者になってくれるかも。
んな感じのルーキー詣でした。 ではでは、俊介。