年がら年中、野球のチケット探しはしてるボク。 いい席が見つかれば買う(より前で、より真ん中でがいい席)のだが、オープン戦とはいえネット裏前から2列目(やや3塁側)は望外だった。 しかし5000円は高いね、神宮は2500円、ハマスタはファンクラブ会員ならタダ・・・、嫌んなるわ。
で、先発投手。 全然情報を調べてなかったので朝刊を買うと、なんと桜井 俊貴~岸 孝之とあるじゃないか・・・、これまたラッキーである。こそこそ移動しなくても自分の席から堂々と撮れるわ、とね。
秋の神宮以来だが、この前の試合で打ち込まれておりどうか?だったが、昨日はマズマズ。 まだ高めに行く球がチラホラ・・・、特段剛速球ではないのでそれだけは気を付けて慎重に投げて欲しい。 8~10勝出来たらいいな。
もう10年目で安定のエース。
しかしジャイアンツはホント彼を打てないねぇ・・・(前回はちょこっと打ってたのかな?)。どうにもならない球ではないと思うんだがね。
最多勝争いするかな、今年は。
今年はうしろからスタートらしい。
相変わらずの緩急で、低めにキッチリ来るとまるで打てない。
ピッチャーは球速がすべてではない、いいお手本です。
グッサン、3年前くらいまでは球が唸ってたんだけどなぁ・・・、まだ開幕前だから、と思うけどピークは過ぎちゃったのかしら・・・。ちと不安です。
それでも彼が働かないと優勝はありませんから期待しますよ、当然。
〆は今年も彼。 いつも書くが、彼の球は凄く重そうでジャストミートされなければそうそう打たれないハズなんだが・・・。
たまにポカはあっても今年も働くでしょうね。
昨日は有名どころが一杯出てきてバッター大変・・・、それにしても貧打戦だったね。胸のすくようなホームランでも観たかったが、まぁそれはシーズンに取っておくことに。
25日の開幕戦、東京ドーム~千葉マリンの順でチケットを探したが買えず、まさかの西武ドーム。 でも菊池 雄星~金子 千尋の投げ合いは見物です。
いよいよ始まるぜ! 2016年、プロ野球。 ではでは、俊介。