P.IDL LIVE@中野サンプラザ | 浪人・DEGのブログ

浪人・DEGのブログ

横浜市能見台にある古本屋読書館スタッフ・DEGのブログ
本のことはほとんど書いてなく、ボクの趣味である野球、競馬、ラグビーネタばかり(笑)

 アイドルグループ・P.IDLの4月25日の渋谷公会堂に次ぐ大箱でのライヴ第2弾が中野サンプラザであったので当然のように応援に。 よりによってサーベルタイガーの原宿アストロホールと同じ日になってしまい、しかも二日間セットリストは全然違うよ~なアナウンスもあり“ゲッ!”ってなったがこちらの方が先に決まっていたので当然こちらへ。 

 今回は、ルネ仲間も駆け付けたので、わいわい楽しい一日となった。



古高 彩乃応援団、小学生からオジサン、実の婆ちゃんまで多士済々(笑)。


 渋公の時と比べてさほど動員が増えてなかったのは意外だったが(営業のオトナたちどうしたっ?)、パフォーマンスレベルはグッと向上していた。ライヴハウスやらインストアイベントをより経験して慣れてきたのもあるだろうし、練習もたくさん積んでるんだろう、いい傾向だね。

ただ、メンバー全員が揃う時はいいが、個々のグループ(4つに分かれている)になった時は広いステージを持て余していた(間延びしちゃうんだよね、ヴィジュアル的に)のが気になったかな。AKBなんかはどうしてるんだろ? ま、まだお金をじゃぶじゃぶ使って凝ったステージを作ることなんて出来ないから悩ましいだろう、陣営も。

新曲は、思ったよりいい曲が多いし(失礼・・・)、伸びしろは十分だと思うな。皆で待ち合わせた秋葉原では乃木坂なんちゃらが公開録画をやっていたが、物凄い野郎どもの歓声が轟いていた、まぁあちらはトップクラスのゾーンにいるグループだからまだまだ遠い存在ではあるけれど、こちらもちょいちょい露出も増えてるようなので、期待して待ちましょう。次は秋のライヴハウスツアーらしい。ここでもひとつ壁にぶち当たる(ローカルでの知名度の低さよって)だろうけど、それもまたバネにしてもらいたいね。 

 サーベルを袖にしてまで行ったライヴだったけど、収穫十分でした。 ではでは、俊介。