オークス@東京競馬場 | 浪人・DEGのブログ

浪人・DEGのブログ

横浜市能見台にある古本屋読書館スタッフ・DEGのブログ
本のことはほとんど書いてなく、ボクの趣味である野球、競馬、ラグビーネタばかり(笑)

 そして日曜は、オークス観戦。 土曜のうちから撮影仲間が列に並んでくれていたので、礼は尽くそうと早朝出発を決め、千葉から帰ると早々に床へ。・・・がさすがに19時半には寝れず、なんだかんだと22時くらいまでウダウダしてしまった。 タイマーは1時半にセットしてたが案外スムーズに起きれて、2時40分には出れた。 4時10分過ぎに競馬場に着くも思ったより全然列は短く、それなりに混むだろうと思ってたので拍子抜けした。まぁ、空いてるにこしたことはないんだけど・・・。

 電車が動き出すと仲間たちもバラバラ集合してくる。15時までの果てしない待ち時間もひとりだと苦痛以外のなにものでもないが予想したり、くっちゃべってると案外気にならないものだ。


 8レースからパドックへ。普段はここへ来ない仲間も今回はハープスターを撮りたい、と乗り込んできた。



1番人気・ハープスター、とにかく落ち着いて歩いてた彼女、いい感じ。




2番人気・ヌーヴォレコルト。これも気合入って良かった。



3番人気・バウンスシャッセ。よく覚えてないなぁ(苦笑)



4番人気・サングレアル。馬体重を聞いて卒倒しそうになった、まさかの14キロ減・・・、ちょっとは予感があったけどもう馬券をしこたま買っていたので勘弁して状態。 まぁ、やる気がないのか消耗してしまったのか元気がなく走るとは思えなかった。



5番人気・フォーエバーモア。これはいい出来に映った。



東京2400メートルでは、ボクらの陣地の方へ返し馬は来ないので珍しくジョッキーが乗るまで待機。武豊なんかパドックでは背筋をピッと伸ばしてるんだけど、皆なんか下向いててロクなショットは取れず。





で、レース。この日は、先日のNHKマイルカップの反省をしてハープスターを撮り続けることに、とにかくハープスター(笑)。目の前を通る時も他には目もくれず。


200ミリだと小さいなぁ、(トリミングあり)。最後の直線では楽勝だと思ったけど・・・。
当然のように勝ち馬のヌーヴォレコルトはなし、初志貫徹したので後悔もなし!

今日、ブログ村の競馬写真のトコ見たけど、勝ち馬写真は全然載ってなかったし、仲間内もみんな撮り損ねてた。



ウイニングランの時の岩田も面白くないのでなし。ただ、馬は立派でした。



まだ気合十分な彼女。 びっちり稽古してプラス体重、この感じライスシャワーを思い出しました。


 この日の芝のレースは外からの差し馬がジャンジャン来てたので、これはもうハープスターが勝つと確信してたので、ブログではハープを2着に置いた馬券が面白い、なんて書いてたけど結局買わずまさかの外れ・・・、大撃沈こいた・・・。どうやったら外せるんだろうみたいな予想してたのになぁ、4着に来た17番人気のニシノアカツキまでちゃんと買ってたのになぁ、不思議だなぁ。




有馬に続いて揃った撮影仲間、広島、名古屋、千葉、横浜、近所ふたりとバラバラだけど趣味はいっしょ、独身なのもいっしょ(笑)。楽しい一日でしたな。


 んなオークスでしたが、もう気持ちはダービーです! 絶対獲るぞ!

一年の総決算です、入れ込み過ぎて風邪ひかないようにしなくちゃ(笑)、ではでは、俊介。