ジム仲間の有作さんのパートナー、RIE姉の娘さんが所属するアイドルグループがデヴューライヴをするということなので応援に行ってきた。
結成80数日で渋公でライヴ・・・なんと無茶な設定を・・・なんて思ったが逆に言えば何とも恵まれたこととも言える。日曜に観に行くGALNERYUSなんて10年かけてたどり着いた会場だからね。 ボク自身は身内ではないけど、娘を見守る親の心境である。とにかく普通にこなしてね・・・な感じ。
会場の入りは、平日の16時開演、さほど宣伝もされてないことを考えればマズマズなんじゃないか?の7分くらい。 身内を除くとどれくらいかは判らないけど、ジャニーズみたいなブランドではないから、こんなものでしょうな。
で、パフォーマンス。 家族の友人って立場で観るのと、いち観客として観るのでは感想は違うものになる(堅ぇな・笑)。前者で言うと、ま、滞りなくやってたので合格点でしょう、というよりどんな出来であっても拍手、拍手。そのステージにいるだけで素晴らしいことなんだと思う。 彩乃ちゃん自身モデルになりたい願望があるらしいので、ここをステップに羽ばたいてくれたらいいと・・・。
一方、後者の見方では、30点(グループの話ね)。 ま、45歳でアイドル(ちなみにボクの友人には50歳でAKBにハマっとるオヤジがいるけど)って柄ではないから、とにかく観てて゛こっちが恥ずかしいなぁ″なんてシーンが多々(笑)。ま、それは彼女たちの責任ではないけどね・・・。 ただ、AKBを筆頭になにがなんだか解らないくらいるアイドルグループたちがいる中で、言わば゛後出しジャンケン″をしてるんだから、何かが秀でてないとなかなか認めてもらえない気がする。それは、とにかくカワイイとかダンスが凄いとか歌がめちゃめちゃ上手いとか、なんでもいいと思う。ただそういう意味では、全て中途半端かなぁ、な印象。 友達が札幌でダンスの先生をしてるんだけど、キッズのパフォーマンスには驚かされたし、先日行ったKanaeちゃんの歌唱の方が数段上(もちろん、括りは違いますけど)。 本人たちはきっと一生懸命やってるから周りの大人たちがなにを゛売り″にしたいのか今イチ見えなかった今回だったかな。 いろいろ試行錯誤を重ねどうなっていくのか見て行きたいな、なにせファーストライヴを観たんだからね、もし化けたら自慢するよ(笑) メンバーの中からひとり、ふたり出世してくれるだけでもいいな、それが彩乃ちゃんであれば言うことないんだけどね。
ボクに出来ることは、会場に足を運ぶことだけ、次回は8月10日、なんと中野サンプラザらしい(どんだけ力持ってるんでしょ?)。短い期間しかないから急に変わることはないと思うけど、イベントもかなりあるみたいなので場馴れはしていくでしょ。 船は出航したばかりどこへ向かい、どんな旅になるのでしょうか、楽しみですねぇ。 ではでは、俊介。
