U-20のヤングなでしこが韓国を撃破したそうだ。 オリンピックのファイナルだからこそチャンネルを合わせたけど、基本的に女子サッカーに興味はなく普段も全く見ることはない。マラドーナに始まり、現在ではスペイン代表が最高だ!なんて思ってるので、あのレベルのサッカーは見れたモノではない、日本人だから代表を応援はするけど。ただ、ニュースで見た得点シーンは、”レベルアップ”を感じた、以前(10年くらい)を思えば格段なんだろうな、と。 ま、それよりもなによりも韓国に勝ったことは喜ばしい限りだ。 とにかく”倒すべき相手”、サッカーでも野球でもなんでも・・・だ。ワールドカップ予選で負けて(木村 和司さんの伝説のフリーキックの時)以来芽生えたその気持ちは今も変わらない、いや、いっそう増してるかも・・・だ。外野のボクは何にも出来ないけど、強い気持ちは常に持ってるね。 WBCでJAPANに勝った時、ピッチャーズマウンドに旗を立てたり、先日のオリンピックでの愚行、おまけに大統領の”アレ”といったひとの神経を逆なですることが平気な人種なんかには、ホント負けてられない。 なので、それは大企業の皆さんにもその”気概”は持っていただきたい! 目先のお金も大事だけど、具合が悪いからすぐ撤退なんて止めて欲しい、パナソニックやシャープさん、サムスンやLGに抜かれて久しいけど負け逃げでいいハズがない。くさい言葉かも知れないけど、”大和魂”やら”武士道”を思い出して、ひとふんばり願います、当然銀行さんも配慮してください、頼みます。 10代の女の子たちはそんなこと考えてもいないと思うけどアッパレでしたね。 ではでは、俊介。