"うっかり持って返ってきちゃった石ころを富士山に返しに行こう”ツアー | 浪人・DEGのブログ

浪人・DEGのブログ

横浜市能見台にある古本屋読書館スタッフ・DEGのブログ
本のことはほとんど書いてなく、ボクの趣味である野球、競馬、ラグビーネタばかり(笑)

  ・・・という登山をしてきました。

 フェイスブックで書き込んだら、ルネのこゆみちゃんと中谷くんが一緒に行くことになりまして・・・。
古本屋読書館のブログ
一年間、我が家で過ごした石ころたち

日曜は18時に寝て、1時に起床。


古本屋読書館のブログ
2時40分に迎えに来てもらい・・・、吉田ルートの五合目へ。

5時15分くらいに駐車場に着いた、ほぼ去年と同じ位置。スタート地点から1キロくらい下だ。

朝飯を食べながら、高地(大した高さじゃないけど・・・)にカラダを慣らし、6時にクルマから出発。


古本屋読書館のブログ
トイレを済まし、本駐車場に着いたのが6時26分
古本屋読書館のブログ
”朝”な感じでしょ、さ、スタートです。


古本屋読書館のブログ
目指す先は快晴!、ブラヴォー!

道中もそんなに混雑してなく、サクサク登りました。


古本屋読書館のブログ
去年は見えなかった河口湖 下界の景色もバッチリ

 途中、保育園児の集団がいたりして、8合目から上で少しペースダウンするも、何事もなく頂上に到着。かかった時間は、3時間50分ほど。去年より40分ほど速かった(別に急いでなかったけど)。中谷さんは、去年より走ってる効果か、楽勝な感じで登頂、こゆみちゃんも道中キツそうな顔をしてたけど、さすがエアロで鍛えてるからタフだね、初登頂おめでとう! で、ボクは、ペースが少し速かったのが堪えたのかラスト脚が上がり気味・・・、でも、ま、無事にが大事でしょ(笑)


古本屋読書館のブログ
ボクはGIANTSのユニフォーム、辛そうな顔してた、こゆみちゃんもこのスマイル、クールガイ・中谷くんも笑顔で。


古本屋読書館のブログ
メインイベントの”石の返還”も終了


古本屋読書館のブログ
去年と同じセブンイレブンのおにぎりセットがお昼ご飯です


滞在もそこそこに下山。 下りは、やっぱり上手くいかないし、砂ぼこりも酷く写真を撮ってる余裕もなし。

2時間ほどで下りてきたが、これから登るまだまだ元気な人たちと疲れきったボクらとのコントラストは、対照的だったろうな、と(笑)


古本屋読書館のブログ

古本屋読書館のブログ
お約束な写真も撮り・・・、トボトボ駐車場まで戻る(これが、ちょいとかったるい・・・、もう集中力もないしね)。 そして温泉につかって帰宅、なんやかんやとくっちゃべりながらね・・・。

 いやぁ、でも天気にも仲間にも恵まれ”楽しいお山の時間”となりました、ありがとね~。ではでは、俊介。