いやぁ、やられたわ宝塚・・・、まぁ、まともに走れるなら、あ~ゆ~シーンもあるなとは思っていたが、そこまでたくさん馬券は買えないし、仕方がないですな。 ただ、昨日、妙にテンションが上がらなかったのは、どうしてだろう?、それなりに自信のある予想(結果は別)だったし、上半期の最終決戦の宝塚、いつもならドキドキやら”とらぬ狸”やらでワクワクしてたんだけど・・・、馬券も惨敗だったけど、妙に淡々としてたなあ、なんか不思議です。この感じなら来週からはスンナリお休みできるかも(笑)。 そうは言ってもいつジンマシンが出るか分かりませんけどね。
今朝も、EUROの準々決勝・イタリア~イングランドを見てから出勤。予選は見てないから、偉そうに言えないんだけど、イングランドはもっと攻撃力のあるチームだと思っていたけど、グループリーグのフランス戦もそうだったけど、つまんないね、負けてよかったわ。スポーツというものは、”攻”と”守”がうまく噛み合わないと面白くない(特に素人にとっては)、ギッチリ守って、”さぁ、いらっしゃい!”状態を破るのは容易いことではない。 先日の井岡~八重樫戦がウケタのもキッチリどつきあったからだ、あれで片方が逃げ回り、12回やったら大ブーイングだし、”名勝負”なんて言われなかっただろう。そういった意味で、フランスも勝ち残るべきチームじゃなかったし、次の準決勝の2試合は楽しみだし、好ゲームになるハズ(ポルトガルがスペインをリスペクトしなければ)。
土曜は、白井さん、チカちゃん、利ちゃんとルネ港南中央から根岸森林公園までランニング、あとで計算してみたら19,6キロ程だったらしい、ちょっぴり自己最長を更新、すこ~しづつ延ばしていけたら、と思う。やれフルだのウルトラだのってのは、まるでアタマにないけど、ステップアップして行って、キッチリ走れるようになったら参戦しよう、ま、当分ないと思うけど。 そんな感じで。 ではでは、俊介。