そして昨日は、出勤前に朝から神宮球場に行って亜細亜大~中央大の試合を観てきた。 亜細亜の先発は去年、昨日書いた藤岡くんと投げあった相手の東浜くん、中央は甲子園春夏連覇の島袋くんだと思っていたけどケガらしく、北海の後輩である鍵谷くんだった(ボク的には彼の方が良かったけど)。10時半プレーボールと、やる方は大変そうだけど、いいお天気の中、マズマズの試合だったかと。 そんなに速い球がある訳ではないし、抜群のコントロールって訳でもない東浜くん、今まで18完封という記録の持ち主で結果から言えば19回目の完封、中央のバッターの問題(打ち損じが多い)もあるが、どうにもならない感じではない。今朝の新聞を見ると、本調子には程遠かったらしいが、”ドラフト1位ねぇ・・・”って印象、好投手には違いないけど。 となりで観ていた大学野球常連のおっちゃんに、”去年の明治・野村、一昨年の早稲田・斉藤と比べるとどう?”って聞くと(比較的スタイルが似てると思うので)、野村、斉藤、東浜の順だな、とのこと。 一方の後輩くんの姿を観るのは、甲子園以来だけど、カラダががっしりとしていた。投げてる球の球速は、まあまあ・・・、プロに入れたら中継ぎからだな、フォーム的にも、まだまだ伸びしろはありそうで楽しみだ。
ウォーミングアップ中
鍵谷くん、もうちょい球に体重を乗せられたら、さらに速くなりそう
ではでは、俊介。


