今日はラグビーの日本~カナダをテレビ観戦してからの出勤。 で、その試合、勝てるゲームを逃した感じ。サッカーもドーハの悲劇があったりしながら南アフリカのベスト16まで来たように、歴史上は今回も通過点であるのだが、やはり8点リードから追いつかれたのはいただけない。ラグビーというスポーツの特性上、ずっと守るってことが出来ないのは承知しているが、あそこは逃げ切らなければならない。”またやってるよ・・・”と思ったファンは少なくないはずだ、カナダはいいチームと言われていたが今日の感じは全然行けそう・・・というのがボクの感想だった、それでも結果は引き分け。今後は代表ありきで8年使って欲しい、とにかく試合をすること、高いプレッシャーのなかでするゲームこそがチーム力UPの唯一の方法だろう、代表が強くならなければ底辺の底上げには繋がらないのはサッカーをみても明白、なでしこもそうでしょ。業界全体が2019年に向け協力して欲しいな、逆にそれがないと同じ事を繰り返して8年が過ぎちゃう気がするぞ。 ではでは。 俊介。