もとチームメイトのふたり | 浪人・DEGのブログ

浪人・DEGのブログ

横浜市能見台にある古本屋読書館スタッフ・DEGのブログ
本のことはほとんど書いてなく、ボクの趣味である野球、競馬、ラグビーネタばかり(笑)

 土曜は神宮へ、ヤクルトの先発は由規だったのでどんだけ速いか楽しみだった。まぁ、速いは速いんだけどいかんせんコントロールがいかん・・・ GIANTSの東野もイマイチでピリっとせずで長~いゲームに、途中雨で中断もあり終わったのは10時、で、引き分け、谷がうってよく追いついたけどグダグダの試合に閉口。高校野球を観た後だけに余計にその”締まりのなさ”にイラついた。今朝の新聞を見ると、坂本が緩慢プレーで代えられたらしいがもっと厳しくやっていいと思う、トントン拍子で来てやや天狗になっちゃったのか打つのも守るのも雑な面が目立つ、ホントの一流プレーヤーになるか、”まぁ、いい選手”で終わるか、是非ステップアップして欲しいな。一方で凄いのはマー君、先日、菊池雄星のことを書いた時に松坂以来の・・・って記述したけど、忘れちゃってたのがこのひと、2年生の時は良かった、3年時はスライダーを多投したためかやや腕が下がり迫力に欠けていたし、なんか手抜き気味で不満だったのは覚えている(それでも準優勝だからハンパじゃないけど)。フォアボールも少ないし気迫を表に出す様なんかもいい、ルーキー時のようながむしゃらさは消えたが頼もしいしお金を払って観たい選手だ。今のGIANTSにはこういう選手がいない、若手育成にチカラを入れてるみたいだが、どうも結果がついてきてない感じ。やっぱり大田くんだな。 ではでは。 俊介。