dokusadamuのブログ -7ページ目

dokusadamuのブログ

Yahooブログからの流れ者
「どぞヨロシク」

オマケ:無し

 

 

観て来ました話題の『白雪姫』

内容わ、皆さんご存知のストーリー

継母によって【下働き】をさせられるンDeathが・・・・・

そのせいで王家の【品格】を身に着けるられなかった『白雪姫』

ヤる事なす事が、バタバタしてます。

 

天下のディズニー作品ですから【地上波】で放送するでしょうから、ソレまで待つ事をオススメします。

私の様に【歴史の証人】にいち早くなりたいなら、時間と費用を使うのも一興Death (;´∀`)

エントリーキット

 

ブランケット

 

小冊子、ツーリストカード

 

ゼッケンステッカー

 

 

届きました、『ゆるキャン△聖地巡礼ツーリングラリー』セット!

今月中に廻る予定DEATHが、天候次第かな・・・・・

雨の中、【山道】わ危険がイッパイだし・・・・・

 

 

約1ヶ月ポチポチ投票してたんDEATHが。

私の推した『中山ゆかり』以外が【ランク外】・・・・_| ̄|○

『松風かれん』『足尾さきえ』の良さがワカラんとわ、悲しいヤツらだ(TДT)

『川口みその』ナゼ?【メガネ】を外してしまったんだ!(;´Д⊂)

ミニ色紙:アクア

 

 

3月初めに【風邪】を引き。

ず~~~~~~~~~っと体調不良が続き

ここ最近、大部良くなって来たので『この素晴らしい世界に祝福を!3-BONUS STAGE-』です。

 

ハッキリ言って【3期】の番宣映画w

今までのカンジそのままです。

本放送に期待しちゃいましょう!

 

で、オマケのミニ色紙『駄女神』Deathよ ('-')

『ララティーナ』がヨカッタのに・・・・

津田沼駅

千葉駅

 

成田駅

 

土浦駅

 

小山駅

 

東大宮駅

 

大宮駅

 

熊谷駅

 

浦和駅

 

八王子駅

 

小田原駅

 

大船駅

 

根岸駅

 

横浜駅

 

天空橋駅

 

スタンプ帳

 

30駅コンプリート証、抽選賞品応募用シリアルナンバーカード

 

【休日おでかけパス】を使い

ほぼほぼ【始発スタート】Death!

 

まずわ、『津田沼駅』

ウチからだと【東武野田線】使って行くのが普通なンDeathが

折角の【休日おでかけパス】なンでw

 

続いて『千葉駅』

次の電車まで時間が有るので、【ファミリーマート】で朝食を購入

 

【成田線】『我孫子駅』方面からの方が多く乗ってて

【成田空港】へ行く時に【成田エクスプレス】以来かも。

で『成田駅』へ

 

『成田-我孫子』から【常磐線】へ乗り継いで『土浦駅』へ

この時点でスマホのバッテリーが50%切る状態だったので、

モバイルバッテリーへ繋いで100%へ

 

『土浦駅』から『小山駅』を目指すのDeathが

【水戸線】わ【休日おでかけパス】の範囲外 (;´Д⊂)

『土浦駅』で【Suica】で入場Deathよ。

 

『友部駅』で【水戸線】へ乗り換え『小山駅』までの料金¥1518・・・・・

高価い!!

ここまでスマホアプリ、バンバン開けていたのでバッテリー残量が25%に・・・・・

仕方が無いモバイルバッテリーへ繋いだんDeathが・・・・・

モバイルバッテリーの残量が無い!!! (;゜ロ゜)

『小山駅』でスタンプ台撮影した後わ、スマホ【節電モード】

スマホ替えなきゃならンのだが、現状のスペックが落ちる機種にしたく無いし・・・・・

 

『東大宮駅』からの撮影わ【タブレット】で

撮影する気全く無かったからアプリ【停止状態】だったしw

使い勝手が悪い事が、今回わかったのわ収穫w

 

『大宮駅』サスガに休日とあって、『東大宮』から親子連れと一緒

正直「餓鬼ウザっ!」

 

『熊谷駅』今まで通過しかしたこと無い駅

【日本一暑い】を争ってるのと【ラグビー】の町でしょうか。

 

前日『浦和駅』へ行って無かったので回収

【湘南新宿ライン】止まらなかったら、後日だったナ (;´∀`)

 

『新宿駅』から【中央特快】を使って『八王子駅』へ

この時点で、結構疲れてましたw

次目指すのが『小田原駅』ですし・・・・・

 

【横浜線】で『町田駅』へ行って【小田急小田原線】で『小田原駅』へ

【水戸線】と違って\660で済む、なんてステキな事でしょう ヽ(´―`)ノ

 

厨学の頃【芦ノ湖】へ行って以来かも『小田原駅』・・・・・

デカい提灯の歓迎わ、変わりが有りませんw

 

『大船駅』【駅そば屋】の『月見そば』食いに来て以来

 

『根岸駅』通過しかしたことの無い駅

牛タンの『ねぎし』の方が、親和性がw

 

『横浜駅』ココも私にわ通過駅

中華街、ハマスタも、各駅違うし

チットも縁の無い駅

 

最後の『天空橋駅』

ココわ【改札内】にスタンプ台が有ります。

【京急】使わせない工夫なのでしょうか?

正直『横浜駅』から来れるし

 

 

大変疲れるラリーでしたが、ま~タマにわイイでしょ (´∀`)