バスチケット売り場が【えちぜん鉄道福井駅】に在ります。
ココにも【博士】がベンチに腰掛けてますw
【平泉寺ライナー】を使って『永平寺』を目指します!
約30minで『永平寺』Death!
本当わ【えちぜん鉄道】使って来たかったんDeathが
駅からバスの接続が難しいので、おとなしくバス利用。
全体図
天井絵一覧
ココで長く時間使いました;
私の知る限り。立派で色鮮やかな天井絵わ、ココが一番でしょう
違い棚 も立派!
床の間 も立派!
通路わ【塵】1つ落ちていない
【凛】とした空気が流れています。
ついつい見まくってしまうミニチュア
大量の僧侶を食わす為の『すりこぎ棒』
山門がカッコいい (´∀`)
しませんでしたヨ【ZAZEN!】(;´∀`)
と、予定のバスを乗り逃し。【お土産屋】で時間潰し
ヤって来まスタ【永平寺口駅】
コノ駅は【有人駅】なので『恐竜博物館セット券』を購入!
【勝山駅】を目指します。
勝山駅ホーム
勝山駅前
ホームの足跡の犯人でしょうか?w
『テキ6形』
コノ駅にわ『えち鉄Cafe』も併設されてますので、お越しの際わご利用をお願いします。
バスを使って来ますた『福井県立恐竜博物館』!
館内
発掘現場
動く『T-REX』
触れる大腿骨
恐竜のバロット
モモ肉
アロサウルス複製
アロサウルス本物
アパトサウルス?
こんなに間近で見れますw
季節がらw
凶暴そーなサカナ
ガメラの祖先でしょうか?
苦労の甲斐なく、次の日から【休館】Death (;´Д⊂)
今回の旅行順でなかったら【休館】ブームに飲み込まれて
見学出来なかったでしょう;
そー言う意味でわ、ツイてましたw
【恐竜】の他に【鉱石】なども有り、一日でわ周り切れない展示でした。
また来たいと思います。(゜∇゜)
次の日に備えて【三国駅】まで行き『三国観光ホテル』で宿泊。
この日の食事処わ『魚志楼』
カウンター席で、地元のS山さんと意気投合。
たらふく飲み食いしました ヽ(´―`)ノ
ついでとわ言え、ホテルまで送ってもらってありがとうございます『魚志楼』さん m(_ _)m