「介護脱毛」って聞いたことあります?
私は親友に教えてもらったんだけど
VIOラインを脱毛するアラフォー女子が
多くなってきているんだとか!
なぜ?と思ったら
自分たちが介護してもらう側になった時
下の世話もしてもらう可能性大ですよね。
その時に清潔に保てるように
ってことらしいです。
いろんなものが下の毛について
不衛生になるし
お世話する人も大変
そういう理由で
「介護脱毛」ってのが流行っているらしいです。
私はてっきり
ご年配の方が脱毛するのか?と思っていたけど
世の中は違う発想でした。
年を重ねるとムダ毛って
不思議と薄くなるし
なぜ脱毛なんだろう?と思ったら
VIOラインを脱毛なら頷けました。
あそこは最後まで残る
しぶとく濃い毛ですもんね
あっ、こんな下世話な話したら
アメブロさん的にはアウトなのかしら?
でも、切実だなと思った
ちなみに私の親友は
ただいま「介護脱毛」に通ってます。
コロナの時から通ってて
なかなか行けなかったらしい。
結果、まだ最終的に終わってないけど
4回くらい行ったけど
まだ毛も残ってるんだよね、
と言っていました。
結構、時間がかかるのね
美容外科でレーザー当てると言ってたので
エステと違って完璧にツルツルになるらしい
と言っていたけど、
現実的に、ツルツル迄の道のりって
意外と長いのね。
よく考えたら
ツルツルって
パ〇パ〇になるってことだよね。
ちょっとだけ
恥ずかしい(*ノωノ)
誰にも見せなければいい話だけど
下世話な話でごめんなさいね。
でも知ってて損はない話だと思う。
「介護脱毛」
脱毛してくれる美容外科では
見かける単語になっています
今、常識になりつつある
アラフォー独女のリアルな現実
\アメトピ掲載!ありがとうございます/