みんな、「お金持ち」になりたい?
私は・・・なりたかったなぁ
つい最近までね。
えっ?じゃ~今は違うのって思いましたよね
はい、今は違うと思う
学校では教えてもらえなかった『お金』のこと
勉強し始めてから色々変わってきて・・・
「お金持ち」になりたいんじゃなくて
「資産持ち」になりたい
というのが
自分の目指すゴールだったから。
※資産持ちって自分が動かなくてもお金がお金を生んでくれるサイクルを作れた人たちのこと。
と~ってもシンプルな話なんだけど
お金ってどんだけ稼いでも
自分が働くの止めたらお金の流れが止まっちゃう。
なのに・・・生活していれば
お金はどんどん流れ出る。(減っていく)
収入無くても生活していれば
いや、人間は生きてるだけでお金を使う生き物なんですよね。
何かが欲しい時の交換物としての『お金』なので
現時点では世界のルールから反することはできないでしょ。
ここで資産持ちの話
資産持ちってのは自分が働かずとも
お金が寄ってくるっていう仕組みな訳です。
給与制のサラリーマンが
節税しない(厳密には出来ないと思い込んでいる)のと同じで
『お金持ち』と『資産持ち』の違いが
実は分かっていない。
お金持ち=資産持ち
であることは確かだけど
お金持ち≠現金持ち
ここ分かってないから
「お金持ち」に憧れちゃうの。
私も同じだったから大きな声では言えないけど
今なら胸を張って言える。
働いて得た給与をどう使うか?
で資産持ちに変われる日が来るってことを。
そのために働く。
生活だけのために働くとモチベが下がるけど
将来の資産の為に働くと考えると
モチベも上がる
好きなことをして収入を得ることが出来たら
もっともっとモチベーション上がって
毎日が楽しくなる
時代も変わって
働き方も変わったからこそ
収入の得方って1つじゃないんだよ。
仕事中に思い立ったんで
メモがてらちょっと書いてみた。
働く女性がより幸せになれますように
自分のコンプレックスや好きを武器に