星起業を目標に仕事にまい進中!

アラフォー独女★メイですニコニコ

 

仕事とお金を中心に

お役立ち情報を紹介します

 

ためになる美容・体質改善も書いてるよラブラブ

 

 

 

レジ袋有料化されて

何か良かったことってあるんだろうか?

 

コンビニで「袋どうされますか?」と問われるたびに思う。

 

 

「万引きが増えた」

 

とお店側の悲痛な叫びが

ニュースになってるのを見て

何かメリットがあったんだろうか?と。

 

万引きが増えるのは

お店側は死活問題。

 

1ヶ月に20件もあった!

これは一年相当量だ!

 

というお店の叫びに

レジ有料化のメリットって

マジでない気がしてくる。

 

環境に配慮してというが

 

そこは考えられてレジ袋は作られている。

 

プラスチックを減らす方向に世界が向いているけど

レジ袋はちょっと違うだろ?

 

なぜなら

 

レジ袋って

実はゴミを燃やすときの手助けになるような

燃料の役割も果たす成分で作られているからだ。

これ、レジ袋会社の人が動画か何かで発信してたし

根拠がある。


そういうのちゃんと調べてから

レジ袋の有料化に踏み切ったんだろうか?

  • 万引きは増える。
  • コンビニエンスストア(便利なお店)という体をなしていない。
  • 町にゴミが散乱してる(レジ袋がないからそのまま捨てる)


レジ袋有料にして良かったことって何ですかね?

今のところ、さっぱり分からない。

 

誰か納得のいく説明をしてほしい。

 

アラフォー独身女の独り言でしたえー