毎日の生活の中で節約法を活用して
貯金が出来ている人も
貯金が出来ていない人も
サラリーマンなら
自分の所得、手取りを把握できているかな?
会社からもらうお金の中でやりくりするけど
(年収)ー(所得税・住民税)-(社保)
この計算式が
「手取り(可処分所得)」になるって
ご存じでしょうか?
手取り=可処分所得
こういう言葉は知っておいた方が
後にお金の勉強をしたときにめっちゃ理解しやすくなる。
自分の収入から
どれだけ税金や保険に取られているのか?
手取りはどれだけあるのか?
じゃ、この手取りをどう残していくのか?
っていうお金の勉強はした方が
必死で働いて稼いだお金の残高が変わってくるよ。
私の場合は、収入源を増やすことに集中してます。
サラリーマンで副業している人、少ないけど
収入源が1つから2つになるだけで
心の余裕が出てくる。
会社の愚痴も少なくなる。
なぜならいつでも辞めてやる!と
思えるようになるから。
好きなことを発信して収入源を増やす方法⇒★