仕事がんばってきたつもりだけど
たくさん欠点がある中で
「英会話を始めてもすぐ挫折する」
というトラウマがありましてね。
なんとか会話が出来るくらいいならないと
ホント、今後はシャレにならんと思って
がんばってみたものの・・・
シャレにならないくらい覚えが悪い
年齢って罪よね~
そんな私が再起をかけてw
英会話は本気でやろうかと意識が変わったのは
尊敬してる起業家さんの
軽いひとこと。
「英語を喋れるってマストだよ」
えっ?Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
(その人、一見数十億を稼ぐ人には見えないくらいラフな格好してる)
薄々は感じてた
ビジネスやる以上
日本だけを見ずに
今後は海外にも目を向けないといけないって。
そして、多くの人がしゃべる英語で会話って必須なんだって。
Google翻訳とかあるじゃんっていうけど
人と人とのコミュニケーションで
間合いとかあるじゃない。
ビジネスはシビアだから
やっぱ、自分の頭で理解して
自分の言葉でしゃべらないと
熱量が伝わらない。
ここまで分かっててなぜ今まで英語・・・
勉強を続けなかったんだ
っと、いまさらながら
か・な・り後悔してます。
働き方も変わってきたし
日本だけで仕事ができるのって不透明。
やっぱ、英語は必須なんだと
突き付けられた気がするよ。
スキマ時間と休日を使って
少しずつ英語に触れる機会を増やすかな。
先が見えない会社員の悩みです。