小さいころから海外にメキシコや上海に留学をした。
一流企業でアジアやアメリカを飛び回った。
だから色々な日本の当たり前に違和感を感じた。
この国は前に倣えしない生徒を
個性とは言わず反抗的と呼ぶ。
転職回数が多い人を
経験と言わず飽きっぽいと呼ぶ。
挑戦する人に可能性を語らず確率ばかり語る。
↑
私は海外で仕事をしたことがないから
日本とどこかを比べることなんてできない。
でも他人から教えてもらうことはできる。
あっ、そうなんだって思ったんだ、この言葉。
私が転職するとき、
親も周りも心配する。
それは有難いことだけど・・・
確率で物事を見ていた親や周りと
可能性を見ていた私とでは
視点が違っていたのだと
今気づいた。
そして、心が軽くなった。
やっぱり独立したいという
強い思いが溢れてきた。
世の女性はどうなんだろう。
色々悩むことも多いんだろうな。
かつての私が悩んだように…
仕事か?結婚か?
転職か?とどまるか?
サラリーマンか?独立か?フリーランスか?
何を決断するにも
自分で稼いだお金を増やす方法は知っておいた方が良い。
これはかつての私に言ってあげたい。