星起業を目標に仕事にまい進中!

アラフォー独女★メイですニコニコ

 

仕事とお金を中心に

お役立ち情報を紹介します

 

ためになる美容・体質改善も書いてるよラブラブ

 

 

 

 

「投資」って言葉を聴くと

条件反射で振り向いてしまうほどの私。

 

自己投資が一番確実な「リターン」がある

 

という話をしたことがあったのですが。

(知りたい!という方はこちら→

 

 

今回、気になった投資は「食べ物」についてのこと。

 

毎日、何かを食べるのだから

体にいいものをバランスよく食べるのが良い。

 

ってわかっていても

できるわけがない。

 

体に悪いもの&高カロリーのもの

魅力的で美味しいけど

体に悪く不健康な食べ物。

 

これは巷で言われていること!だよね^^

 

 

小出しで少しだけ「食べる投資」って本のこと

シェアするので興味が出たら

手に取ってみてね^^

 

 

では、始めるよー♪

 

↓↓↓

 

本の題名が

 

「食べる投資

~ハーバードが教える世界最高の食事術~」

 

をちょいと要約^^

はじまりはじまり~ハ(^▽^*) パチパチ♪

 

 

「食べる投資」TOP4

  1. ココナッツオイルはダイエットに効果的
  2. 納豆でアンチエイジング、炎症と感染症の予防
  3. 食物繊維は腸内環境を安定させ、メンタルを強化
  4. タンパク質は、週の半分は魚から摂取
     

4つだけ選出したけど、他にもあって

本書の中で全て分かりやすく説明してある。

 

この4つの中の「3.食物繊維は腸内環境を安定させ、メンタルを強化」

について少し深く説明を入れてみますね。

 

女性は、腸内環境が整っていない人が多いので

心に刺さる人も多いんじゃないかなーと思って

説明してみます。(本の内容だけどw)

 

 

腸内環境を整えることは

メンタルヘルスにも効果的!

 

なぜなら、

 

40種類以上の脳内の神経伝達物質は
腸内で合成されていて
腸は「第2の脳」とも言われているから。

実際に精神を安定させる働きがあって
幸せホルモンと言われている「セロトニン」
80~95%は腸内細菌によってつくられている。

よって
下痢や便秘が慢性化している人は
メンタルヘルスの問題が表れやすい。

「過敏性腸症候群の人の80%は
 不安や鬱の症状がある」


という研究データもあるとのこと。

 


「えっ?そうだったんだ!」って人もいれば

 

「知ってたよ!」って人もいますよね^^

 

じゃ、どうやって腸内環境を整えたらいいの?

ってなるじゃない?

 

そういう点までしっかり説明してあるのが本書です。


心と体って繋がってるよね!