友人から立て続けにメールがあって
マジか?
マジか?
と連呼していた話。
世の中は”あのウイルス”によって
いろんなことが変わったみたいで
働き方
給料形態
ボーナス
夏なのにハッピーな気分になれないみたいで
まぁ、色々あります。
一番は、「ボーナスが出ない」「ボーナスが微々たるもの」
という愚痴でした。
うん、そりゃそうなるよね。
業績が悪化する業種だったら
そうなるのは仕方がない。
ただ、給与も目減りしているらしく
厳しい状況が続くみたい。
「解雇」という形はとらないにしても
いつもより20%ほど給料が減ってるみたい。
こういう時に真っ先に思うのは
「雇われるリスク」
ですよね。
リスクヘッジとして
色々考えておかないと
今後、どうなるのか?って誰にも分からない。
あなたならどうする?
私なら、、、
気づいた時に行動する。
将来に向けて
会社に残りたいなら
会社が残ってほしいというような人材になる。
この会社に見切りをつけるなら
転職できるスキルを身につける。
会社という組織に縛られず生きたいなら
起業という選択肢を模索する。
何を選ぶにしても
自分に力がないとできないことだから
今できることは
力を蓄えること。
そのために出来ることって
5年後、10年後、どうしたいのか?
何をしていたいのか?
自分の強みと弱みはなにか?
一度、自分を見つめなおして
得意なことを伸ばすのがてっとり早いのかなと。
結局、勉強するしかないってなるけど
『何をするか?』って
かなり重要だから
その前に自分を知った方が良いと思う。
友人に言ってあげられることは
最悪の事態を想定して
今から動いた方が良いってことくらいで
自分は無力です。
愚痴は聞けるけど。
一気に変わってきたよね。
色々考えるいい機会をもらったと思って
行動しなくっちゃ!勿体ないよね。
自分の日常を発信して幸せになれる